最新更新日:2024/06/17
本日:count up138
昨日:52
総数:515775
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。 ◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

アサガオの観察

画像1 画像1
1年生がアサガオの観察をしています。
じっくりアサガオを見つめています。
成長が楽しみです。
水を毎日あげています。

箱を使ってつくってみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまでに形の勉強をしています。
今日は、その形がある箱を使ってものをつくりました。
子どもたちは色々な形の箱から様々な発想をし、思い浮かんだものをつくっていました。
このように、具体から抽象・抽象から具体という思考を繰り返すことで、深い学びができる児童になってくれることを期待しています。

アサガオ

毎日毎日、水をしっかりあげています
きれいな花が、たくさん咲いています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ七夕

1,2年生は、七夕かざりを作り、笹につけて飾っています。
願い事が短冊に書かれています。
かないますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825