最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:222
総数:513008
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。 ◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

あさがおの種とり

今日は、あさがおの種を取りました。

毎日たくさん咲いていたあさがおも、日に日に少なくなり、葉も落ち、植木鉢は少し寂しくなってしまいました。しかし、花が落ちたところには実ができていて、実を取ってみると、中には黒い種が!

「1つの実に5つも入ってた!」「あ〜、種が転がってどこかいってしまった!」などと、言いながら楽しそうに種とりをしていました。



画像1 画像1
画像2 画像2

マットでのそのそ、ごろん、じゃんぷ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育では、マットを使った運動をしています。
くま、うさぎ、わに、あざらし、クモなど、いろいろな動物になりきって、マットの上を歩いています。また、前ころがりの練習もしています。
 今日はそのまとめとして、今までに習った動きを組み合わせて、サーキットを行いました。技ごとの上手にするポイントを押さえながら、楽しく体を動かすことができました。

箱でつくったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日から、空き箱や空き缶を使った工作を行いました。
持ってきた箱を見ながら、何を作ろうか一生懸命考えて作りました。上手く切ることができなかったり、思うようにボンドでくっつけることができなかったりすることもありましたが、アイデアの詰まったすてきな作品が出来上がりました。

完成後は鑑賞会も行い、互いの作品を見せ合っていました。
持ち帰った作品について、頑張ったところや工夫したところを、ぜひおうちでも聞いてあげてください。

校庭探検〜1・2年生〜

今日は、1・2年生で校庭探検をしました。

2年生は今日のために準備を重ね、1年生を案内してくれました。
普段はなかなか通らない場所や、気をつけるところなどポイントごとに丁寧な説明をしてくれていました。
そして、丁寧に色塗りしたメダルも用意してくれました。

先日の1年生を迎える会に引き続き、三石小学校のたくさんのお兄さん、お姉さんにとても優しくしていただいています。これからも、「ありがとう」の気持ちを忘れずに過ごしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何に見えるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数で学んだ「いろいろなかたち」の学習を活かし、いろいろな形のつみきから、形を写して絵を描きました。
箱や筒の形のつみきから、「しかく」、「まる」、「さんかく」を写し、それらの形からどんな絵が思い浮かぶかなと、想像力を膨らませて取り組みました。
家、ゆきだるま、電車、キャンディ、ロボットなどたくさんの絵が描けました。

願いが叶いますように〜七夕〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の図工では、七夕飾りを作ったり、短冊に願い事を書いたりしました。

はさみの使い方を学んだあと、天の川や提灯、切り紙などを作っていました。「細く切る」、「途中まで切る」、「重ねて切る」などいろいろな「切る」を体験しました。

また短冊には、将来の夢や習い事のこと、勉強や運動のことなどそれぞれの願いを短冊に書きました。

7月7日はいいお天気であることを願っています。

学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、学校探検に行きました。これまで自分たちで校内を探検することはありましたが、たどり着いていない教室もあり、初めて通る廊下や初めて入る教室にみんな興味津々でした。
2年生のお兄さん・お姉さんが、1年生のために作成してくれた教室や先生を紹介した張り紙を1つ1つ丁寧に読みながら、探検することができました。
毎日掃除を手伝いに来てくれている6年生の教室も、見つけることができました。

2年生のみなさん、1年生のためにたくさんの張り紙を用意してくれてありがとうございました。

授業風景〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校が再開し、2週目が始まりました。
土日の間に、体も心も休まったでしょうか。先週は初めてのことばかりで、たくさんのエネルギーがいったことでしょう。知らない間に疲れが溜まっていたかもしれません。

さて、今日の1年生は生活科の時間に、あさがおのお世話をしました。
2度目の肥やしをやり、あさがおがだいぶ伸びてきたので支柱を立てました。
水やりも毎日自分たちで取り組んでいます。

分散登校〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で、分散登校1日目が全員終了しました。
みなさんの元気な顔が見られて、よかったです。

1年生は、自分の名前を書いたり、線なぞりをしたりしました。正しいえんぴつの持ち方で、姿勢よく書くことができました。
また、あさがおも見に行きました。発芽して、子葉が出ている様子をみんなで観察することができました。

来週の分散登校日も、楽しみに待っています。

あさがおのたねまき その2

あさがおの種は、ひとりの植木鉢に5こずつまいています。
写真では分かりにくいですが、どんな形をしているか、どれぐらいの大きさなのか、さわってみたらどんな感じなのか…?
種まきをして余った種をとっておいてあるので、学校が始まったら自分でたしかめてみましょう!


「こやし」には種が芽を出すのに必要な栄養がたくさん詰まっています。
あさがおが大きくなってきたら、また別の「こやし」をあげるので、みんなにもやってもらいますね。




 さいごにクイズを1つ!


あさがおが大きくなるためには、「こやし」をやる他にも、とても大切なおせわがあります。さて、それはなんでしょう?


※ヒント※
とくに今日みたいな暑い日には、みんなにも大切なものです…

画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおのたねまき その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のみなさん、元気に過ごしていますか。暑い日も増えてきたので、体調に気をつけてくださいね。

先生たちで、あさがおの種をまきました。
植木鉢に土を入れて、種をまき、「こやし」をやって、水もあげました。
みなさんと一緒にあさがおの観察ができることを楽しみにしています。

下校指導(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰りは、同じ地域のお友達と一緒に集団下校をしました。
新和会のみなさんにもたくさんご協力いただいて、安全に気をつけて帰ることができました。また、おうちの方々にも途中まで迎えに来ていただき、子どもたちもとても安心したと思います。

新和会の方々、おうちの方々ご協力ありがとうございました。

授業風景(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、初めての授業でした。

朝の準備や挨拶・返事の仕方、学校のきまりやトイレの使い方などを勉強しました。
みんな一生懸命がんばっていましたね。たいへんえらかったです。

今日の習ったことをおうちでもお話してくださいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 新入児用品引換 (10:30〜11:30)

各種案内

学校だより

気象警報時の登校

学校評価

橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825