最新更新日:2024/06/10
本日:count up96
昨日:50
総数:514687
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。 ◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

秋の遠足〜海遊館〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生の遠足は、海遊館に行ってきました。
事前に自分たちで海遊館にいる生き物を調べたこともあり、より詳しく見ることができました。また、ジンベエザメについて学べるアカデミーにも参加し、ジンベエザメの大きさや泳ぎ方などを教えてもらいました。
見学後は、1・2年生仲良くお弁当やお菓子を食べて楽しく過ごせました。

今日の楽しかった思い出をおうちの人とたくさんお話ししてくださいね。

授業参観―2年生―

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の授業参観では、図工をしました。
事前につくったぼうしに飾り付けをしました。
立体的に飾り付けられるように、様々な貼り付け方の工夫を学んだ後、実際につくりました。少し難しい部分もあったと思いますが、「紙ってこんな工夫もできるよ」と発想が広がりましたね。
どんな帽子が出来上がるのか楽しみにしていてくださいね。

今日の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目の体育では、なわとびやとびばこの練習をしました。なわとびの上達には練習が欠かせません。根気よく続けてほしいと思います。
生活では、さかなつりをするために、魚を作りました。まだまだ途中ですが、いろいろな魚がいてとても面白そうです。

サツマイモの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の時間にサツマイモの観察をしました。
収穫までもう少しということで、みんな土の中がどうなっているか興味深そうに観察していました。
大きなサツマイモがたくさん実っているといいですね。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
10月9日(水)2年生
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 新入学児童用品販売(家庭科室)10時半〜11時半

各種案内

学校だより

気象警報時の登校

学校評価

橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825