最新更新日:2024/05/30
本日:count up205
昨日:219
総数:512987
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。 ◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

2年生A組-夏野菜の観察-

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の生活の時間は、自分の鉢の
ミニトマトのわきめをとりました。
その後、夏野菜の観察をしました。
匂いを嗅いでみたり、触ってみたり、
しっかり観察できましたね。
スケッチが早く終わった人は
学級園の草引きもしてくれました。
実がなるのが楽しみですね。

春の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
春の校外学習で7つの公園めぐりをしました。各公園でクイズに答え、スタンプをたくさんゲットしました。中央公園では、お弁当やおやつをゆっくり食べた後、花をつんだり、おにごっこをしたりと楽しい時間をすごしました。

学校たんけん-2B-

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4時間目に学校たんけんをしました。
2年B組は1年B組のみんなを案内しました。
自分たちで作成した教室のポスターを読み、
しっかりと説明できました。
すっかりお兄さんお姉さんでしたね。
これからも1年生に優しくしてあげてくださいね。

学校たんけん-2A-

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3時間目は、学校たんけんの本番でした。
2Aのみなさんは、1Aのみなさんを案内してあげました。
学校中の教室を見て回り、1つずつ説明をしました。
しっかり聞いてくれました。
1年生のみなさん、これからもなかよくしましょうね。

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の練習が始まりました。
目を輝かせながら、はじめてのダンスに挑戦していました!
1年生も2年生も頑張って踊ることができました。

2年生-夏野菜植え-

3時間目に、自分の鉢にミニトマトを植えました。
学級園には、さつまいも、オクラ、ピーマンを植えました。
大きくなるのが楽しみですね。
観察と水やりがんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825