最新更新日:2024/07/02
本日:count up165
昨日:223
総数:519043
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

授業参観ー3年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
3Aでは国語「秋の楽しみ」の発表、「漢字の広場」をしました。
与えられた熟語を組み合わせて上手に文章をつくっていました。
3Bでは道徳「鬼太郎をかいたゲゲさん」の勉強をしました。
最後に自分のすきなことを発表できました。
みんなとてもよくがんばっていました。

ふれあいルームー3年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふれあいルームでハロウィンウィンの小物を作りました。
かわいくできました。
おうちに飾ってくださいね。
教えにきてくれた方々、ありがとうございました。

スーパーの見学

画像1 画像1
画像2 画像2
10月17日(木)

スーパーマーケットの見学に行きました。

 お店の方が、売り場の様子やバックヤードの様子を説明してくださいました。初めて入る場所だったので、子どもたちはとても楽しみにしていました。
 聞いたことや、見たことをたくさんメモし、たくさん学ぶことができましたね。
 
 本日はお忙しい中、見学させていただきありがとうございました。

児童の感想

 私は、見学に行く前にどきどきわくわくしてきました。でも、見学はどきどきわくわくじゃなくて、どんどん楽しくなりました。だからメモがたくさん書けました。わたしが疑問に思ったことを友だちが質問のとき言っていたので聞いていると「そうだったんだな!」と思いました。一番すごいなと思ったことは、たまごは冷蔵庫に入れていないけど、上からつめたい空気が出ているところです。たくさん知らないことを知れてよかったです。

 僕は、肉をつくるところに行きました。まず、一番おくの機械をつかって、お肉をちっちゃくして、その次に、お肉のやつにラップつけ作業です。さいごに、大きな牛のお肉と細長いブタのお肉を見せてくれました。すごくはく力がありました!

渋抜き体験ー3年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伊都振興局、橋本市経済推進部農林振興課より、4人の方が来てくれました。
前半は、柿の1年間の様子を教えてもらったり、柿の種類、選果場での様子を動画で見せてもらったりしました。
後半は実践で、まずは渋柿をそのまま食べ、衝撃の表情の子どもたち。
次に渋抜き済の柿を食べ、「本当に同じ種類の柿?」と美味しそうに頬張っていました。
最後に実際に渋抜き体験をさせてもらいました。
一人2ついただきました。
5〜7日後が食べ頃だそうです。楽しみですね。
伊都振興局、橋本市経済推進部農林振興課の皆さん、ありがとうございました。



柿の学習ー3年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
和歌山県より、柿が届き、3年生で柿の学習をしました。
柿がみんなの手に届くまでの生産者のはたらきや、柿の種類が
約40種類あることなどを学習しました。
柿はビタミンCが豊富で疲労回復にも効果的です。
給食の時間に一切れずつ食べました。美味しくいただきました。
ひとり1個ずつ持って帰りました。
和歌山県の柿は日本一です。

授業研修ー3B−

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生B組で研究授業を行いました。
『あまりのあるわり算』の「あまりを考えて」のところを勉強しました。
自分のなりの考えをノートにまとめたり、自分の言葉でみんなの前で発表したり、
みんなとても頑張っていました。
助言者に、和歌山大学付属小学校より、小谷先生をお招きし、
ご指導いただきました。
子どもたちと共に、教師も成長していきたいと思います。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
A組は、「ちいちゃんのかげおくり」を学習しました。
かげおくりをした時の家族の気持ちを発表しました。
B組は、あまりのあるわり算のたしかめをしました。
「わる数」「わられる数」という言葉を使って説明しようと頑張りました。

学習の発表ー3年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
国語「知らせよう、楽しい学校生活」の単元で、
学校生活のことを1年生に伝えました。
三石小フェスティバル、マラソン大会、運動会など、
1年間を通してある行事を伝えました。
1年生のみなさんはとても真剣に聞いてくれました。
3年生のみなさんも練習の甲斐あって、上手に発表できました。
1年生のみなさん、またわからないことがあれば、
3年生のお兄さん、お姉さんに何でも聞いてくださいね。

算数の時間ー3年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、メジャーとストップウォッチをもって、時間と長さの勉強をしました。
昨日、色々なところの予想を立てました。
『木のまわりの長さ』や『鉄棒からブランコまで歩いた時間』などを実測してみると、
「予想どおり!」「予想と全然違った!」と様々な意見が出ました。
楽しく学べました。

国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月25日(水)

 へんとつくりの学習をしました。

「左側がへん」「右側がつくり」と簡単に覚えやすいように、手を挙げて楽しく体で覚えました。

外国語活動ー3年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はALTのジョアン先生とスペシャルゲストにタマラ先生が来てくれました。
タマラ先生にたくさんの質問をさせてもらった子どもたち。
英語で質問できた人もいました。
What do you like?の質問に、好きな野菜や、果物、色など
自分の好きなものを英語で発表することができました。
楽しい授業はあっという間でした。
明日からもタマラ先生と一緒に遊んだり、お勉強をしたりするのが楽しみです。

運動会の練習ー中学年ー

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は入場曲の練習をしました。
テンポが速いので少し苦戦しましたが楽しく踊れました。
最後は男子と女子に分かれ、見せ合いをしました。
来週も練習がんばりましょう。

風の力の実験ー3年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習で作った車をいよいよ実験に使う時が来ました。
1回目は弱い風で何m進むかを3回行い記録を取り、
2回目は強い風で何m進むかを3回行い記録をとりました。
結果から、「強い風の方が速く、遠くまで進む」ということが分かりました。
次回からはゴムの力について学習していきます。

授業の様子

画像1 画像1
8月30日(金)3年生

図書館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 橋本市の公共施設について学習するため、橋本市立図書館に行きました。初めて訪れる児童もいたようです。
 始めに職員さんが、スイミーを読み聞かせをしてくれました。その後、海についての本や、魚の図鑑を紹介して頂き、子どもたちの学びが広がりました。
 また、外国からの本や点字の本も紹介していただき、子どもたちは興味津々でした。機械や資料の場所についての説明もしてくださいました。そして、実際に本を借りました。
 最後に、図書館のことについて質問し、いろいろなことを学ぶことができました。特に、一年間に貸し出される本の数の多さに、子どもたちは驚いていました。
 
 学校に戻ってから書いたお礼のお手紙には、「また図書館に行きます!」など、見学できてよかったという気持ちが伝わる言葉がたくさん書かれていました。
 
 橋本市図書館の皆様、本日はありがとうございました。

授業参観ー3年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生になって2回目の授業参観でした。
今日は算数をしました。
3Aは「3けたの数の計算の仕方」を考えました。
3Bは「まほう陣を使って答えが2220になるわけ」を考えました。
みんな手を挙げて元気に発表することができました。
保護者の皆様、本日はお忙しい中、授業参観・学級懇談会と、
ご参加いただき、ありがとうございました。

おはなしのいすー3年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生になってはじめてのおはなしのいすでした。
素話『こなべどん』『さるの生き肝』
絵本『たまごにいちゃん』『いいおかお』
  『猫山』『おとなりさん』
たくさんのお話を聞きました。
今日はありがとうございました。

出前授業ー3年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 和歌山県消費生活センター及び橋本市消費生活センターの方に出前授業をしていただきました。
 
 お金の上手な使い方についてわかりやすく話してくれました。
 まず、おにの紙芝居をみせてもらい、「欲しいもの」と「必要なもの」を考えました。次に、グループになって400円のおこづかいでお菓子を選びました。全員無駄遣いすることなく選べました。
 最後にちびまるこちゃんのDVDを観て終わりました。

 先生から、お金の貸し借りはしないこと、あるのに買わないこと、買いすぎないことなど教えていただきました。よい勉強になりました。
 本日はご指導くださり、ありがとうございました。

「けいどろ」と「かくれんぼ」

画像1 画像1
画像2 画像2
お楽しみ係さんが考えた遊びを学級会で行いました。運動場全体を使ったので、みんなたくさん走りました。次に、こおりおにをする予定でしたが、みんな走りすぎて疲れたので、「かくれんぼ」にしました。みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

校区たんけんー3年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の勉強で校区たんけんに行ってきました。
良い天気に恵まれ、空がとてもきれいでした。
学校から出発して北と東の方角へ行きました。
少しずつ方位が分かってきています。
途中、中央公園でみんなで遊びました。
学校へ帰ってきて、B組ではさっそく校区の白地図を見ながら確認をしました。
なぞのスポットを見つけたようで、子どもたちは興味津々です。
次回は学校より南方面に行く予定です。
子どもたちはとても楽しみにしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/7 第3回PTA本部役員・実行委員会
2/8 第39回ぴかぴか計画
2/10 租税教室(6年生)
2/12 スクールカウンセラー来校
おはなしのいす(6年生)

各種案内

学校だより

気象警報時の登校

学校評価

橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825