最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:256
総数:513277
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。 ◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

算数の時間ー3年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、メジャーとストップウォッチをもって、時間と長さの勉強をしました。
昨日、色々なところの予想を立てました。
『木のまわりの長さ』や『鉄棒からブランコまで歩いた時間』などを実測してみると、
「予想どおり!」「予想と全然違った!」と様々な意見が出ました。
楽しく学べました。

国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月25日(水)

 へんとつくりの学習をしました。

「左側がへん」「右側がつくり」と簡単に覚えやすいように、手を挙げて楽しく体で覚えました。

外国語活動ー3年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はALTのジョアン先生とスペシャルゲストにタマラ先生が来てくれました。
タマラ先生にたくさんの質問をさせてもらった子どもたち。
英語で質問できた人もいました。
What do you like?の質問に、好きな野菜や、果物、色など
自分の好きなものを英語で発表することができました。
楽しい授業はあっという間でした。
明日からもタマラ先生と一緒に遊んだり、お勉強をしたりするのが楽しみです。

運動会の練習ー中学年ー

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は入場曲の練習をしました。
テンポが速いので少し苦戦しましたが楽しく踊れました。
最後は男子と女子に分かれ、見せ合いをしました。
来週も練習がんばりましょう。

風の力の実験ー3年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習で作った車をいよいよ実験に使う時が来ました。
1回目は弱い風で何m進むかを3回行い記録を取り、
2回目は強い風で何m進むかを3回行い記録をとりました。
結果から、「強い風の方が速く、遠くまで進む」ということが分かりました。
次回からはゴムの力について学習していきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 新入学児童用品販売(家庭科室)10時半〜11時半

各種案内

学校だより

気象警報時の登校

学校評価

橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825