最新更新日:2024/05/31
本日:count up199
昨日:222
総数:513203
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。 ◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

漢字辞典の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
漢字辞典の使い方の学習を行いました。
読み方や部首がわからない難しい漢字を画数から探すなど意欲的に学習できていました。

環境出前講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月23日(木)
 2、3時間目、橋本市生活環境課の方々に環境出前講座をしていただきました。
 橋本市のごみについての現状や橋本市が行っている取り組みなどをわかりやすく教えていただきました。
 特に生ごみを肥料にしていることについて、子どもたちは非常に驚いていました。これからの学習につなげていきたいと思います。

 本日はありがとうございました。

理科 ヒョウタンの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はヒョウタンの観察を行いました。
ヒョウタンは順調に成長していますが、同時に植えたヘチマはまだ発芽していません。
子どもたちは一生懸命にスケッチをしていました。

ドッジボール大会 優勝・準優勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月11日(土) 第20回小学生ドッジボール大会

 4年生2チームが大会に出場しました。

 結果はみごとに優勝・準優勝でした。

 日頃の練習の成果を十分に発揮し、また、チーム一丸となって試合をする姿は、とても印象的でした。
 決勝戦では三石小学校どうしで戦い、非常に白熱した試合になりました。子どもたちにとって思い出に残る大会になったと思います。
 
 子どもたちは、次の大会を目指し、さっそく練習に取り組んでいます。

 保護者の皆さまには、準備・当日の応援等さまざまな面でサポートしていただき、本当にありがとうございました。

エコライフ見学

 本日はあいにくのお天気でしたが、春季遠足としてエコライフ紀北へ校外学習に行かせていただきました。
 
 普段自分たちが出しているゴミの処理の仕方やリサイクルの方法など、新しく知ることがたくさんあり、子どもたちも目を輝かせていました。
 今回学んだことを、生活の中で生かしていきたいです。

 エコライフ紀北の職員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャトルラン

画像1 画像1
画像2 画像2
5月14日(火)

 木曜日、全校一斉で、スポーツテストを行います。

 学年で行うものもあり、今日は、シャトルランをしました。

 がんばって何往復も走りました。

外国語活動(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月9日(木)

アルファベットの音やいろいろな国のあいさつの言葉を学習しました。

ゲームを通して、楽しく学習しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 新入学児童用品販売(家庭科室)10時半〜11時半

各種案内

学校だより

気象警報時の登校

学校評価

橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825