最新更新日:2024/05/30
本日:count up52
昨日:222
総数:513056
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。 ◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

校内マラソン大会(中学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
お天気にも恵まれ、マラソン大会を開くことができました。
走るまえから、ドキドキ緊張している様子でしたね。
自分の目標に向かって、一生懸命に走る姿がとても素敵でした。
応援、ありがとうございました!

減災教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(水)3、4時間目に減災教室がありました。
起震車(ごりょう君)に乗せてもらい、震度1〜7までの揺れを体験させてもらいました。
震度5〜7になると、揺れが大きくなり、家具が倒れてくる恐れがあることや、手すりがないと、立っていられないことに気づくことができました。
日ごろからの備えをする必要があると改めて、感じることができました。

「いのちを育む授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
 橋本市保健福祉センターから保健師さんが来てくれ、お母さんのおなかの中でどんな風に生命が成長していくかについて、話してくれました。
 小さな命の始まりから10か月で2000倍の大きさに成長して生まれてくることを聞き、驚きました。そして、保健師さんから「世界でたった一つの大切な宝物」「周りに喜びと幸せを与えている存在なのだということ」「生きているだけで100点満点ということ」など素敵な言葉を言っていただき、笑顔で授業を終えました。
 教室では、実際に3か月から10か月の胎児を抱かせてもらい、「思ってたより重い」「緊張する」などドキドキしながら抱いていました。
 また、ご家庭でも出産までのこと、生まれてからのことなどお子様と話してみてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 新入児用品引換

各種案内

学校だより

気象警報時の登校

学校評価

橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825