定期テストが始まりました。1年生は初めての定期テスト。どこまで頑張れるか?いやここまでどのくらい頑張ってきたかのテストです。 やればできる!!! できるまでやる!!

生徒会役員選挙立会演説会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
副校長、生徒会長、選挙委員長挨拶
伝統ある14中をより良い学校にする為に責任を持って投票しましょう。

修学旅行3日目

画像1 画像1
全員、東京行きの新幹線にのりこみました。

修学旅行三日目

画像1 画像1
タクシー行動終了後、全員京都駅集合です。

清水寺からの眺めです。

画像1 画像1
<div dir="auto"></div>

修学旅行三日目 清水寺です。

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ最後の日となりました。今日は、班でのタクシー行動です。

修学旅行2日目 体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1組から4組の生徒たちも、絵付けに真剣に取り組んでいます。

体験学習 絵付

画像1 画像1 画像2 画像2
二日目の夜、体験学習の風景です。みんな集中して取り組んでいます。

修学旅行二日目

画像1 画像1
白砂に15の石があるのに、どこから見ても14しか見えないという、十四という数字に親近感のわく龍安寺

修学旅行二日目

画像1 画像1
今日は、班に分かれての京都での班行動です。お昼どき、雨が一時激しく降りましたが、何とか終了しました。写真は、金閣寺

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
奈良公園 鹿とのふれあい

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
奈良 大仏殿 柱の穴 くぐり抜ける賢い子になるとか。

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
奈良 東大寺

修学旅行1日目

画像1 画像1
法隆寺最古の建築、金堂です。

修学旅行1日目

画像1 画像1
奈良法隆寺の五重の塔です。

修学旅行スタート

画像1 画像1
無事に全員新幹線に乗りました。修学旅行の始まりです。

挨拶(御辞儀)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
口を大きく開け、相手に声が届く様に相手の目を見て挨拶をしてから御辞儀をします。

笑顔の魔法の言葉

画像1 画像1 画像2 画像2
笑顔が非常に良かった人
代表でリーダーシップをとって魔法の言葉をやってもらいました。
ミッキー、ラッキー、ハッピー

第二学年 5,6校時

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
マナー教室
職場体験に行く前にマナーについて講師の先生をお招きして学んでいきます。

あっ、きれいになってる!

画像1 画像1
夏休み工事が行われ、1、2階の3年生のフロアがきれいになりました。気分一新、学業に励みましょう。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集団下校訓練
各グラスで避難した後地域班に別れて、教員が各地域の解散場所まで連れていき解散します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 安全指導