定期テストが始まりました。1年生は初めての定期テスト。どこまで頑張れるか?いやここまでどのくらい頑張ってきたかのテストです。 やればできる!!! できるまでやる!!

第一学年 魚沼自然教室事後学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
魚沼で抱える問題点を聞き、その打開策としてどうしたら良いか、各班で考え発表をしました。
その中で各クラスの代表班が発表を行います。
魚沼から市役所、教育委員会、発表班の保護者も発表を聞きに来てくださいました。

音楽のまちコンサート

画像1 画像1
吹奏楽部

音楽のまちコンサート

画像1 画像1
吹奏楽部

音楽のまちコンサート

画像1 画像1
吹奏楽部 クイーンメドレー

音楽のまちコンサート

画像1 画像1
合同演奏

音楽のまちコンサート

画像1 画像1
吹奏楽部

音楽のまちコンサート

画像1 画像1
第十四中学校吹奏楽部OB&OG

音楽のまちコンサート

画像1 画像1
14th Old .Yard Band

音楽のまちコンサート

画像1 画像1
吹奏楽部

音楽のまちコンサート 

画像1 画像1
吹奏楽部

第15回音楽のまちコンサート

画像1 画像1
西伊興小、伊興小、東伊興小、栗原北小の児童の皆さん、元現吹奏楽部保護者からなる14th old yard
bandの皆様、本校吹奏楽部のOB、OGの皆様、そして、本校邦楽部、吹奏楽部の生徒の皆さん、ご出演ありがとうございました。また、ご来場いただきましたすべての皆様に心より感謝申し上げます。

1年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
1年生は、魚沼自然教室での学びを生かして、魚沼の魅力をカタチにというプロジェクトに取り組んでいます。魚沼における様々な課題の解決に向けたアイディアを生徒なりに粗削りではありますが、グループごとにクラスで発表しました。来週には、魚沼市の方々に十四中までお越しいただき、直接提案する学習を予定しています。

第一学年 クラス発表

画像1 画像1
画像2 画像2
来週の水曜日に魚沼市の方々と足立区教育委員会をお招きしてクラスの代表が発表します。

第一学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
魚沼自然教室で魚沼の現在抱えている問題点について現地の方々に話を聞いてその打開策としてどうしたら良いかを班ごとに考え各クラスで発表。

1年生 美術

画像1 画像1
前期期末の翌日の授業でしたが、みんな集中して、名画の描写等に取り組んでいました。

生徒会役員選挙

画像1 画像1
立候補者の紹介と各自、意気込みを発表してもらいました。

百日紅

画像1 画像1
今回の台風の影響で、十四中のトレードマークである北門の懸垂幕が、破れてしまいました。これまでも台風は、何度もやって来ましたが、このようなことは、なかったようです。二日前の台風の猛威が感じられないほど、校庭には、鮮やかに百日紅の花が咲き誇っています。

重要 9/10(火)時間割のお知らせ

9/10(火)の各クラスの時間割です。ご確認ください。
もし画像が見ずらいようであれば、トップページ左下の
「お知らせ」の「9/10(火)時間割一覧」をクリックしていただき、
pdfファイルでご覧くださいますようお願いいたします。
画像1 画像1

本日休校

本日は、台風のため、休校となりました。

集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域ごとに解散場所まで行き解散します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 学校公開始 . 挨拶運動始
10/10 学校説明会
10/11 前期終業式 . 学校公開始 . 挨拶運動終