運動会まであと2週間! 3大行事の一つ。全力!本気!真剣!の言葉を胸に勝利を目指して頑張ろう第十四中生!!! やればできる!!! できるまでやる!!

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
今日から3年生は修学旅行です。

早朝から班で集合し東京駅に向かいます。

お弁当作りありがとうございました。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日から修学旅行です。

本日は前日の準備を進めました。

天気が心配されますが、思い出となる旅となればいいでね。

最初で最後の中学校の修学旅行を大成功に導くのは、生徒の皆さん自身です。

頑張れ3年生。

頑張ろう第十四中学校。

避難訓練 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1理科室から出火
素早く避難はできていますが、私語が多いので止め、実際の事を想定して行いましょう。

土曜授業

土曜授業でした。

下校時間。

夏の日差しが照りつけていましたが、桜並木のしたには日景ができています。

十四中学校の校門までの素敵な光景です。

また来週から頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト終了

中間テストが終了しました。

生徒の皆さん。ここまでの取組はどうでしたか?

中間テストの「めあて」がありました。

3年間。つねにこうでありたいですね。

そして、テストは返されます。結果を受け止め、これまでの取組を振り返り、次に向かうため何をしなければならないか考え、行動に移しましょう。

間違えたところをそのままにしておかないこと。

それが大切ですね。

頑張ろう第十四中学校!!! やればできるはず。

頑張るときは今。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5保護者説明会

令和5年度第1回学校説明会が6月6日に本校体育館で行われました。

ご来校いただいた皆様、ありがとうございました。

その中で本校生徒会長から、年間の行事や生徒達の取組について説明する機会がありました。

落ち着いた説明で生徒からの話だったので保護者の皆様には伝わり、届いたことと思います。

よろしければ10月の説明会にもお越しください。




画像1 画像1 画像2 画像2

新体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
保健体育の授業では、体力テストを実施していました。

3年生が持久走に取り組んでいます。

それぞれ今の体力の状況を把握して、これからの学習に生かしていきましょう。

挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は地域の方との挨拶運動が実施されています。

生徒会生活委員会の生徒の皆さんも毎日挨拶しています。

気持ちの良い挨拶を続けていきましょう。

明るく。

いつでも。

爽やかに。

続けて。

いきましょう。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
授業を見てきました。

3年生の技術です。

基盤作りでした。

出来上がりは、時計になりアラーム音を設定できるようです。

半田ごてではんだ付けしているところでした。集中した取組で間違わないように進めている3年生です。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
授業を見てきました。

3年生の技術です。

基盤作りでした。

出来上がりは、時計になりアラーム音を設定できるようです。

半田ごてではんだ付けしているところでした。集中した取組で間違わないように進めている3年生です。

生徒朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会長挨拶
ユニセフ募金有り難うございました。
みんなの協力で82000円集まりました。
来週から中間考査が始まります。しっかり勉強して頑張りましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29