最新更新日:2024/06/26
本日:count up121
昨日:143
総数:517438
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

三石小フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は待ちに待った三石小フェスティバルがありました。A組は、The エコキャップ王、まとあての里、B組はゲームセンター5B、脱出ゲームをしました。どのコーナーもよく考えられていました。たくさんのお客さんが楽しんでくれてよかったですね!

おはなしのいす

本日は桐生さん、北川さん、松林さんにお越しいただき、「おはなしのいす」を開いていただきました。
素話「運命の石」「魔女の三つの鏡」、絵本「ひとりだちするきたきつねのこども」「ててててて」「くものこどもたち」を聞かせてもらいました。
不思議な内容のお話が多かったですが、久々の開催ということで、子どもたちも楽しんで、真剣に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム(5年 ドッチビー)

 五年生の皆さんは、来てくれた時から積極的に2・3人でディスクの投げ合いで身体を温め、時間になって始めるとルールの確認等もすんなり終わり、あっという間に試合が始まりました。
 全部で6試合ほどしましたが、どの試合も白熱して4枚のディスクが飛び回っていました。終わったあともきちんと挨拶をして帰っていきました。
 
 〜ふれあいルームのスタッフさんのコメントより〜      
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科にて

家庭科の授業で小物作りをしました。
子どもたちそれぞれが自分なりに工夫し、生活の中で役に立つものを作ることができました。
デザインもユーモアあふれるものばかりで、その素晴らしい仕上がりに感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

学校だより

気象警報時の登校

学校評価

橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825