最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:256
総数:513279
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。 ◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

マスク作り

家庭科の授業でマスク作りに取り組みました。
針の扱いに注意をしながら、マスクにイラストや文字を縫い付けることができました。
根気よく取り組み、今回学んたことをぜひ生活の中でも生かしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

プログラミング

画像1 画像1
今日はプログラミングの練習をしました。2・3時間目にB組、5・6時間目にA組がしました。「プログル」というソフトを使って、整数や平均の復習をしました。はじめは戸惑っていましたが、慣れてくると自分でどんどんステージをクリアしていました。次回が楽しみですね。

緑育事後学習(ウッドバーニング)

本日は緑育学習として、ウッドバーニング体験をさせていただきました。
ヒノキの板に焼き跡でイラストを描きました。
普段あまり経験することがない貴重な機会だったので、子どもたちは楽しみながら真剣に取り組んでいました。
素敵な作品がたくさん出来上がり、とても充実した時間となりました。
森林組合の西田さん、山本さん、事前学習からお世話になり、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足(緑育学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高野山の森林公園に緑育学習に行きました。午前中に間伐体験をしました。午後からは森林観察をしました。知らなかったことをたくさん学ぶことができました。来週の事後学習も楽しみですね。今日はゆっくり休んでください。
森林組合のみなさん、ありがとうございました。

緑育 事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は森林組合の西田さん、山本さんに来ていただき、水曜日の間伐体験にまつわるお話を聞かせていただきました。三石や橋本市の森林の様子について学び、森林の役割や林業について教えていただきました。実際に森林に行って、間伐を体験したり、観察するのが楽しみですね!高野山はかなり寒くなっているということですので、防寒対策をしっかりしていきましょう!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 新入児用品引換 (10:30〜11:30)

各種案内

学校だより

気象警報時の登校

学校評価

橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825