最新更新日:2024/06/24
本日:count up74
昨日:160
総数:517096
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

外国語の授業

 今年度のALTとしてエミリー先生が来てくださいました。先生のはきはきとした声につられ、子どもたちも明るく元気な声で英語を発音していました。
 楽しく学べる外国語の時間となるよう、1年間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 メダカの卵

 連休前に産んでいたメダカの卵が孵化しました。写真では確認しづらいですが、写真上部のカップのふちを泳いでいます。
 朝は1匹だけでしたが、夕方見ると4匹に増えていました。これからもみんなで大切にし、成長を喜んでもらえると嬉しいです。
画像1 画像1

5年生 土の中から

 図工の時間に、自分で見つけてきたお花を描きました。いつもは目にすることのない根っこに注目です。
 画用紙に直接絵の具で描くので、ドキドキ。太い筆と細い筆を使い分けたり、塗った上に違う色を重ねたり、それぞれの工夫がよくわかる作品に仕上がっています。教室に春の野原が広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学級目標

 「Challenge」の学年目標に向けて、A組・B組の学級目標が決まり、掲示物をみんなで協力して作ることができました。
 それぞれ、高学年らしい素敵な目標になっていますね。1年間、目標を考えた今の気持ちを大切にして、成長していってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 メダカの卵が産まれました

 今週に入って少しずつ暖かくなってきたこともあり、5年生のメダカの卵が産まれています。卵がどのようにしてメダカの姿になっていくのか、ぜひ観察してみてほしいと思います。
 無事に育っていくことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/17 集金日
5/18 1・3年耳鼻科検診
5/19 伊都教科外研
橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825