最新更新日:2024/06/20
本日:count up13
昨日:138
総数:516600
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

5年ふれあいルーム「ミッシーポンポン」

 元気に時間より早くお部屋に入ってきた5年生の皆さんは、ポンポンの見本を見ながらこちらの説明を聞いて、まず白い土台のポンポンを作り始めました。
 毛糸を100回巻くのですが、手こずりつつも全員しっかり巻けました。しっかりしばってからトリミングです。毛糸チョキチョキはなかなか楽しくて、皆言葉少なになり夢中です。
 形が整ったらフェルトで耳や目を作り、ボンドで貼っていきます。それぞれ色んな表情のミッシーが出来上がりました。片付けもしっかりしてパックに入れたミッシーを持って帰りました。
 楽しい時間になりました。ありがとうございました。
 
          ふれあいルームスタッフさんのコメントより

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

プログラミング(5年)

 1月25日(木)プログラミング学習で、信号機の操作をしました。
 点灯や消灯をさせたり、点滅させたりして、みんなうまく信号機のプログラムを組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんな遊び(5年)

 1月25日(木)昼休みにみんな遊びで「大なわとび」をしました。
 8の字とびや一斉とび、大波小波などのグループに分かれて、楽しく遊べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語と理科の授業の様子

 1月16日(火)国語(上2枚)では、百人一首かるたゲームをしました。回を重ねるごとに上手になってきて、おどろきました。また、音読も独特のリズムを大切にしながらできました。
 理科(下)では、ものの溶け方について学び、実験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825