最新更新日:2024/06/29
本日:count up13
昨日:478
総数:518555
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

がん教育「生命の授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5限目に、がん教育「生命の授業」を受けました。
 紀和病院の乳がん専門医の梅村先生による授業でした。
 初めは、「だれにでも、がん細胞はあるのか?」などの質問に「YES」「NO」でこたえました。
 その後、パワーポイントを観ながら「がんとはどういうものか」などを教えてもらいました。子どもたちは、「一日に5000個のがん細胞ができている」ことを知ってビックリ!!「がんにならないのは、キラー細胞がたたかっていて5000勝0敗だからだ。」と聞きほっといていました。
 がんにならないようにするための予防は、生活習慣を見直すこと・紫外線予防・検診が大切であることもまなびました。
 最後に、「大切な人が、がんになったら・・・」と考える時間をいただきました。
 がんとたたかっている人を支えてあげることの大切さも学びました。
 子どもたちの質問にも、答えてくれました。

 この授業を通して学んだことをきっかけに、家庭でも話せたらいいですね。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/6 学校訪問
おはなしのいす(3年)
7/7 おはなしのいす(4年)
7/8 おはなしのいす(5年)
橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825