最新更新日:2024/05/29
本日:count up62
昨日:219
総数:512844
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。 ◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

6年生 お楽しみ会

 4月から、最高学年として、いろいろな取り組みの中心となってがんばってくれた6年生。今日はそのお疲れ様という意味と、9月からもまたがんばろうという意味を込めて、6年生全員でかき氷パーティをしました。家から持ってきてくれたかき氷器もあり、合計10台で大量のかき氷を作りました。
 今日も気温が高かったので、みんな心も体も大満足。中には10杯も食べた子も・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科 洗濯実習(B組編)

 今日はB組で実施です。
 1,2時間目に家庭科の洗濯実習をしました。昨日1日履いていた靴下を洗濯せずに持参し、洗濯板を使いながら洗いました。洗濯の大変さを実感しつつ、桶の水が濁って汚れが落ちている達成感も味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科「洗濯をしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1・2時間目は、家庭科で洗濯をしました。
昨日履いていた靴下を手洗いしました。今は、洗濯機という便利な道具がありますが、原点にもどり「手洗い」です。
洗濯物の重さに対して、水・洗濯粉の分量を出して一人ひとりが手洗いしました。
「きれいになった。」「やっぱりよごれてた。」など、普段目にしない汚れを見ることもできました。

洗濯することの学びから、物を大切にする心が育てばいいなぁ。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825