最新更新日:2024/06/04
本日:count up13
昨日:99
総数:513789
保護者・地域の皆様 運動会へのご協力、ありがとうございました!

総合的な学習の時間「認知症キッズサポート養成講座」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、橋本市いきいき長寿課・橋本市地域包括支援センターの小林さんを含む5名の方々から「認知症」について学びました。
 「認知症って何だろう」「どんな病気なのだろう」「どういうことが起きるのだろう」など、DVDを視聴したり、具体物(記憶のつぼ)の説明を聞いたりすることで理解できました。
 また、「認知症の人への接し方」も寸劇をみてから、ロールプレイで実践しました。

 最後に、『ばあばは、だいじょうぶ』の絵本の読み聞かせがありました。
 児童たちは真剣に学んでいました。

12年後の自分

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日(金)

 図工で「12年後の自分」というテーマで作品を作っています。

 12年後は、24歳。

 どんな自分になっているのかな。

みそ開き

5年生の時に作ったみそを開封しました。
1年熟成させたみそは、様子がずいぶん変わっていて、
教室にはみその良い香りがただよいました。

このみそを使って、冬休み明けにみそ汁づくりをする予定です。
お家でも自分達が作ったみそを使った料理を味わってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 新入学児童用品販売(家庭科室)10時半〜11時半

各種案内

学校だより

気象警報時の登校

学校評価

橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825