最新更新日:2024/06/29
本日:count up6
昨日:113
総数:518661
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

プログラミング学習(音楽)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目(6A)と4時間目(6B)の音楽の時間に、スクラッチというプログラミングソフトを使って「和音作り」をや「せんりつ作り」をしました。音の出し方や簡単なせんりつの作り方を学習し、それらを応用して「チューリップ」のせんりつを作ることができました。
 課題ができた児童から、自由にメロディーを考え、音楽を奏でることができましたね。

おはなしのいす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、「おはなしのいす」から、松林さんと永井さんが来てくださいました。
・ドイツの話   「黒いお姫さま」
・絵本      「くろうまブランキー」
・絵本      「クリスマスにはおくりもの」
・和歌山県の話  「ばあさんとどろぼう」
・絵本(落語話) 「しばはま」
クリスマスにぴったりの絵本や全てのお話に、みんな聞き入っていました。
最後は、願い事を心に唱えて終わりました。

エプロン完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の授業で、ミシンを使って作成していたエプロンがついに完成しました。ポケットの飾りを工夫するなど、丁寧に仕上げることができました。
 自分で作ったエプロンをして、お手伝いができるといいですね。

認知症についての学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2.3時間目に、橋本市いきいき健康課の方々から「認知症」について学びました。
 子ども達は、動画を視聴したり、認知症についての説明を聞いたりすることですることで理解を深めることができました。
 また、「認知症の人への接し方」も寸劇をみてから、ロールプレイで実践しました。グループで、困っている人への声かけや接し方ついて話し合いました。
 最後に、『ばあばは、だいじょうぶ』の絵本の読み聞かせがありました。児童たちは真剣に学んでいました。

児童の感想
・認知症は脳の病気だということがわかりました。
・認知症の人には、目線を合わせて、笑顔でゆっくり話しかけることの大切さを知りました。
・環境や接し方で、認知症の進行を防ぐことにつながることがわかりました。
・街中で認知症の方を見かけたら、大人に助けを求めることも大切だと思いました。

 今日学んだことを家族にも伝え、認知症についての理解が深まるといいなと思います。お話を聞いてあげてください。

キャップハンディ体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 橋本市社会福祉協議会の方に来ていただき、キャップハンディ体験(車いす体験・高齢者疑似体験)を行いました。2人1組(体験者・介助者)で交代しながら体験をしました。

児童の感想
 ・手を動かす一つ一つの動作がとてもしんどかった。
 ・高齢者の方の気持ちがよく分かった。自分が思っているよりとても
  大変だと気づいた。
 ・見かけたら、声をかけたいと思った。
  ・相手の気持ちを考えて助けてあげたい。
 ・その人に寄り添って、自分のできる範囲で手伝いたいと思った。

学校開放 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3時間目に理科の授業で、「てこ」の授業を行いました。てこをどのように使えば、重い物を小さな力で持ち上げることができるか、グループで話し合いながら、実験をすることができました。
 本日もお忙しい中、授業参観していただきありがとうございました。

学校開放 保護者学級会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2、3時間目に、人権学習グループ「あゆみ」の方々から人権について学習する機会をいただきました。絵にかかれた様々な状況から、自分も相手もどうすれば大切にできるかを考え、児童と保護者が一緒になって、人権について考えを深めることができました。
 本日はお忙しい中、参観していただきありがとうございました。

紀見北中学校見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 部活動も見学させていただきました。各自、自由にバレーボール部やソフトテニス部、美術部などたくさんの部活動を見学し、先輩たちの活動を見ることができました。
 来年からの中学校生活が楽しみになりましたね。

紀見北中学校見学 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、紀見北中学校へ中学校見学へ行きました。初めに、生徒会執行役員の生徒から、紀見北中学校の精神や学校生活について説明してくれました。次にグループに分かれて、中学校の先生方の案内で授業見学・校内見学をさせていただきました。
 いつもとは違う雰囲気だったので新鮮な気持ちで見学することができましたね。

スマホ・ケータイ人権教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5時間目に、NTTドコモの講師の方と、橋本市人権擁護委員の方に来ていただき、スマホ・人権教室を実施しました。情報を公開する際に気をつけておくことや、インターネットの利用など、動画を交えながら分かりやすく教えていただきました。
 また、人権擁護委員の方からは、「SOSミニレター」や「子どもの人権110番」を活用して、いつでも相談できるといったことを伝えてくれました。
 
子ども達の感想
「いままで何も気付かずにスマホを使っていたけど気をつけようと思った」
「スマホは便利だけど、自分の身に危険なことが起こるかもしれないことが分かった」
「家族でルールを決めてスマホを使おうと思った」

 今日の学習したことをふり返りながら、おうちの人とスマホやケータイ、インターネットの使い方・ルールについて話しましょう。
 

2日間の修学旅行を無事に終了しました

 全員、良い顔で帰校しました!(^^)!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 印南PA

印南PAを出発しました。
到着時刻は予定している16時35分になる見込みです。

修学旅行 アドベンチャーワールド出発

画像1 画像1
パンダにも会えて、遊べるエリアでも楽しみ、お土産も買いました。アドベンチャーワールドを満喫できました。
これから予定通りアドベンチャーワールドを出発し、小学校に帰ります。

修学旅行 アドベンチャーワールド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アドベンチャーワールドに到着し、昼食です。
昼食後、班別行動です。楽しみましょう。

修学旅行 道の駅くしもと橋杭岩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
橋杭岩の見学です。本当に一直線に並んでいるので、自然にできたと思えませんでした。近くで見ると想像していたよりもとても迫力がありました。
これからアドベンチャーワールドに向かいます。

修学旅行 旅館出発

画像1 画像1
那智勝浦の天気は晴れ。旅館を出発しました。
道の駅「くしもと橋杭岩」に向かいます。

修学旅行 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
しっかりご飯を食べて、今日も楽しみましょう。

修学旅行 旅館

健康チェックが終わりました。全員元気です。
7時から朝食です。

修学旅行 旅館

おはようございます。
6時30分から、検温などの健康チェックを行います。
今日も元気に、いい思い出をつくりましょう。

修学旅行 旅館

これから入浴です。21時40分就寝です。
明日の起床は6時30分です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/17 集金日
避難訓練
業間運動
橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825