最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:256
総数:513264
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。 ◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

バザー(お礼)

本年度の売り上げは、昨年度より少し増え3万円を超えました。
品物を提供して頂いた皆さま、また、購入頂いた皆さま、そして、バザーに携わって頂いた役員の皆さま、本当にありがとうございました。
貴重な売上金は、ボランティア活動や、児童のための備品整備等に活用させて頂きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔まんかい発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
用意したプログラムの配布状況から、約500名の方にお越し頂いたともの推測されます。本日の「笑顔まんかい発表会」は、どの学年も練習の成果を発揮することができ、来て頂いた皆様にも、感動的な発表をご覧頂けたと思います。
今後も、児童・学校の応援よろしくお願いします。

業間運動

今日からロング休憩に運動場でランニングをします
12月12日に行われる「マラソン大会」にむけて、がんばり始めます
体力作りもできます
今日は、少し小雨が降ってきたので、切り上げましたが、熱心に走る姿が立派でした
画像1 画像1
画像2 画像2

和歌山県道徳教育研究大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学年A組で道徳の公開授業を行い、県内各地の学校等からたくさんの方が参観に来られました。
 平成27年度から3年間、和歌山県の指定を受けて道徳の授業研究を行い、本日その成果を発表させていただきました。
 まだまだ課題は残っていますので、今後も研修を続けていきたいと考えています。

集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の集会では、児童会役員の認証・学級委員の認証・陸上記録会の表彰などが行われました。

ふるさと展望

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候にも恵まれ、10名を超える児童、それに保護者も加わり、我々『スリーストーンズ』は紀伊見峠をカゴを担いで歩いてきました。急な坂道もありましたが、途中で餅まき大会にも参加でき、心地よい疲れの半日でした。
 参加頂いた皆さまありがとうございました。来年も沢山の方の参加をお持ちしています。

ふれあいルーム(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のふれあいルームは「茶道」でした。
講師の先生から作法を教えて頂き、美味しいお菓子も食べました。

スタッフの皆さんありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825