最新更新日:2016/03/31
本日:count up9
昨日:7
総数:137311
3月31日で学文路中学校が閉校となりました。長い間ありがとうございました。

調理実習 2年1

家庭科の時間に、技術の授業で育てた「さつまいも」を使って、「豚汁」を作りました。各班協力して調理をしていています。食べるのが大変楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 2年2

給食の準備もでき、あとは、できた「豚汁」をおわんによそいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験発表会 1

11月に行われた「職場体験」につて、それぞれ体験したことをまとめで、プレゼンテーションをしました。新しく導入されたタブレットのパソコンを使い、上手に仕上げることができました。
コーヒーショップ・美容院・書店から発表が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験発表会 2

ファストファッションのチェーン店・保育所の発表です。みんなが買い物に行くお店と卒園した人もいる保育園なので、たくさんの質問が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験発表会 3

図書館・病院・消防署の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験発表会 4

ケーキ店とハンバーカーショップの体験です。クラスメイトからの質問もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権の授業2年 1

2日の午後「橋人研」の学校教育部会が本校でありました。
2年生で「もしも就職するならば」をテーマに人権の授業を行いました。
担任の曽根先生を中心に、学年担当の作田先生・森本先生も協力しての授業となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権の授業2年 2

多くの先生に見てもらっている中でも、普段と変わらず
積極的に発言することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/8 県学習到達度調査
12/9 1年 食育(3.4限)  スクールカウンセラー
12/10 ALT
12/11 ALT
12/12 テニスインドア
12/13
橋本市立学文路中学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水363
TEL:0736-32-0257
FAX:0736-32-9877