最新更新日:2016/03/31
本日:count up6
昨日:8
総数:137276
3月31日で学文路中学校が閉校となりました。長い間ありがとうございました。

授業風景 2.3年

木曜日5限、1年生がプールで暑さをしのいでいるとき、梅雨本番の蒸し暑さの中、2年生は美術室でデザイン画を、3年生は新たに導入していただいたタブレットPCを使って、調べ学習をしました。ともに真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久々の日差し 1年生

今日5時間目、1年生がプールの授業でした。水温もここ2日で上昇し、久々の日差しもあり、今年度1番のプール日和でした。泳ぎの練習の後、男女に分かれ肩をもっての「ドミノ倒し」そして、女子が「クジラの昼寝」と後半は、プールを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズサポート

今日3時間目に、県警の方が見えられて、1年生が「交通ルール」「いろいろな犯罪」について学習しました。また、「メールやラインでのトラブル」についての学習もしました。話をしっかり聞き、意見や考えもいっぱい発表して、しっかり学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から1学期中間考査2

今日から中間考査が始まりました。日頃にぎやかな生徒も静かにテストを受けています。1年生(上)も中学校のテストのスタイルにも慣れ、集中してがんばれるようになってきました。元気な2年生も、このときばかりは集中してがんばりモードになっています。(中・下) 1限は数学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から1学期中間テスト2 その2

さすが最上級生の3年生。リラックスの中にも緊張感をもってのぞんでいます。このテストが終われば、夏季総合体育大会。3年間の集大成です。それと、楽しみな楽しみな夏休みです。  「学中生」  2日間がんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/28 期末考査(3年)
1/29 期末考査(3年)
1/30 ウインターカップ(バスケ)  学文路地区人権啓発講演会
1/31 ウインターカップ(バスケ)
2/1 あいさつ運動  交通安全指導
2/2 3年英語補習
2/3 3年社会補習 スクールカウンセラー
橋本市立学文路中学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水363
TEL:0736-32-0257
FAX:0736-32-9877