最新更新日:2024/05/31
本日:count up226
昨日:222
総数:513230
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。 ◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る臨時休業の継続について

                    令和2年4月30日 

 保護者の皆様

                    橋本市立三石小学校
                    校 長 前 田 文 久 



新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る臨時休業の継続について

 標記の件について、橋本市教育委員会から市内小中学校に対し、原則5月31日(日)まで臨時休業を継続する旨の通知がありました。
 保護者の皆様には、子どもたちへの感染拡大を防ぐための措置にご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。
 つきましては、子どもたちの健康と安全を第一に考え、引き続き不要不急の外出を避け、自宅等で過ごすとともに下記の対応をよろしくお願い申し上げます。
 なお、今後の学校再開の可否については、橋本市教育委員会からの通知が届きしだいご連絡申し上げます。



1 臨時休業の対応については、「市教育委員会の方針(保護者の皆様へ)」(本校ホームページ各種案内の欄に掲載)に基づき、実施してまいりますので、ご家庭におきましても、ご理解のうえ方針の徹底をお願いします。

2 毎朝体温を計測し、「健康観察カード」に記入し、体調管理を行ってください。また、発熱等の風邪の症状がみられる場合は、保健所等に相談するか医療機関を受診するとともに、学校までご連絡ください。

3 臨時休業期間が長くなり、子どもたちの健康状態や家庭生活の状況等を把握いたしたく、各担任から各家庭ごとに電話等で休業期間中2回程度状況等をお伺いしますとともに、学校からのメッセージをホームページを通して発信し、子どもたちとの関わりを強めていきたいと考えています。連休明けから始めてまいりますので、対応方よろしくお願いします。

4 家庭学習課題等の回収及び配布方法については、連休明けにメールまたはホームページでご連絡します。また、お家での学習に役立つ情報をホームページに紹介していますので、ご活用ください。

5 保護者の皆様へのご連絡は、引き続きメールまたはホームページにて行います。定期的にご確認いただきますようよろしくお願いします。

6 5月7日(木)以降の小学校での児童の受け入れについては、できる限り自粛をお願いします。保護者の就労等のやむを得ない事情があり、どうしても居場所が必要な場合に限り、学校にご相談ください。なお、期間と時間帯は5月7日(木)から5月31日(日)までの土・日を除く、8時30分から16時30分までとします。但し4月25日の一斉メールでの周知事項の遵守をお願いします。

7 お子様のことでご心配なことがあれば、学校や相談機関に連絡してください。

連絡先:小学校(37−3822) 橋本保健所(42−0491)
橋本市教育相談センター(32−1512)
橋本市青少年センター(32−2124)
橋本市子育て世代包括支援センター(33−0039)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825