TOP

6年生の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の続きです。

6年生の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の作品発表の様子です。

5年生の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の続きです。

5年生の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の作品発表の様子です。

4年生の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の続きです。

4年生の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の作品発表の様子です。

3年生の様子 その2

画像1 画像1
3年生の続きです。

3年生の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の作品発表の様子です。

2年生の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の続きです。

2年生の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の作品発表の様子です。

1年生の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の続きです。

1年生の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の作品発表の様子です。

学校が始まりました!

24日間の冬休みが終わり、今日から学校が始まりました。大きな事故や怪我などなく、子どもたちは元気に登校してきました。各学級では、冬休みの作品発表や交流を行いました。

サケの赤ちゃんが生まれました!

画像1 画像1
 12月18日に届いたサケの卵がふ化しました。今はお腹についている卵黄のうから栄養をとり、水槽の下のほうでじっとしています。
 サケ飼育委員が水替えをしたり1年生がえさやりをしたりして4月の放流式の日まで大切に育てます。

ウィンタースクール2日目

1月12日、ウィンタースクール2日目を行いました。低学年は、分からないところを先生に聞きながら、高学年は、自分の力で調べながら熱心に学習をしていました。1月16日から学校が始まりますが、子どもたちの気合いは十分なようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウィンタースクール 1日目

1月11日、ウィンタースクール1日目を行いました。子どもたちはとても熱心に学習に取り組み、冬休み明けに向けての準備を進められたようです。学習を終えた子は、図書館で読書を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月22日は全校集会を行いました。事故や怪我などなく、楽しい冬休みを過ごすための約束を確認しました。普段できない体験をしたり、長い休みにしかできないことにも挑戦したりして、有意義な冬休みを過ごしてほしいと思います。

◯冬休みの約束
生徒指導担当者が、冬休みの過ごし方について話をしました。子どもたちは生徒指導担当者の話を真剣に聞いていました。
1.市外に子どもだけで行かない。
2.お小遣いを使うときはお家の方と使い道についてお話しする。
3.交通安全に十分気をつける。

◯各委員会からの連絡
児童会書記局、文化委員会、図書委員会、美化委員会、さけ飼育委員会から活動の報告を行いました。どの委員も上手に伝えることができました。

◯5・6年生の合唱
5・6年生が合唱曲「Let’s search for tomorrow」を歌いました。低音と高音が美しく響き合い、すばらしい合唱となりました。1〜4年生から大きな拍手をもらいました。

土曜授業「わくわくリポート」あおぞら学級

あおぞら学級は、「みんなに役立つエコ」をテーマに、水の節約、電気(太陽光パネル)、生き物について調べたことを発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1・2年生 おもちゃ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はおもちゃ大会を行いました。2年生が1年生におもちゃの作り方を説明し一緒に作って遊びました。
2年生は1年生にわかりやすく作り方を教えることができました。来年のわくわくリポートにつながる学習となりました。
1年生は上手におもちゃを作ることができ楽しく遊ぶことができました。来年は教える側として活躍することと思います。

土曜授業「わくわくリポート」6年生

6年生は、福祉について発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/31 7学年末休業
4/1 児童帰宅18:00
4/5 新6年生登校入学式準備転
入生受付(13:00〜)
新1年生名簿貼り出し(14:00)
4/6 始業式入学式
登校指導(〜10日)