児童のみなさんは、ハンカチ・ティッシュ・水筒を携行するようにしましょう。
TOP

命の輝きプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、参観日の授業の中で、5年生の学級で、助産師さんによる「命の大切さ」についてお話してくれました。「卵子と精子の受精」や「受精の奇跡」「出産」「自分の命の大切さ」「友だちの命の大切さ」などをたっぷりお話ししていただきました。
一緒に聞いていた保護者からは、「自分の出産の時のことを思い出しジーンとしました」という感想をおっしゃっていた方もいました。
親子で命のことを考えることができた心温まる授業でした。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒)前日準備作業
3/18 第46回卒業証書授与式
3/20 春分の日
3/21 振替休業(3/18)
3/22 職員会議 大掃除(1〜5年)