児童のみなさんは、ハンカチ・ティッシュ・水筒を携行するようにしましょう。
TOP

今日から5月です!

画像1 画像1
画像2 画像2
4月は、身体測定や視力検査に学力テスト。家庭訪問や避難訓練などなど様々な行事が続きました。
6年生は、学校のリーダーとして1年生のお世話もがんばりました。
28日(金)は、「1年生を迎える会」が行われました。どの学年の発表も、1年生に楽しんでもらうための工夫がたくさん見られました。

5月に入り、今日は初めての全校朝会でした。
5月の生活目標「きれいな学校にしよう」を全校で確認しました。
校長先生からは、「『和』(集団の力、協力しあう)の力を、種まき集会や運動会、農園活動などを通じて高め合いましょう」というお話もありました。
8日(月)からいらっしゃる、教育実習生の平川さんがあいさつに来てくれました。
ゴールデンウィークもあります。体調を崩さないように気をつけて過ごしていきましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/2 縦割り班会議
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/8 臨時全校朝会(実習生着任式) 教育実習(〜6/2)縦割り清掃開始 研修日【2】(学級経営案交流) 5時間授業PTA環境整備作業