児童のみなさんは、ハンカチ・ティッシュ・水筒を携行するようにしましょう。
TOP

ありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。

5月8日(月)の感謝の気持ちは、「環境整備」です。
ビニルハウスの設置と花壇の土おこし、雑草取りです。風が強い中、20名以上の方が集まってくださいました。筋肉痛にはなりませんでしたか?これからの子どもたちの農園活動や花植えの活動の下準備が万全になりました。ありがとうございました。


5月9日(火)の感謝の気持ちは、5・6年生の「緑の羽根募金活動」です。
「道の駅」で行いました。元気いっぱい声を出して、がんばりました。
緑化推進委員会を通じて「森と緑の会」に寄付されるお金は、森林や緑の保全などに使われることになります。5・6年生の皆さん、お疲れさまでした。
そして、募金に協力してくださった方に感謝です。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/19 遠足予備日 弁当の日
5/22 運)実行委員会【2】 眼科検診(1、4年)
5/24 研修日【4】 耳鼻科検診(1、4年)