児童のみなさんは、ハンカチ・ティッシュ・水筒を携行するようにしましょう。
TOP

2年生学習の様子〜算数〜

2年生の教室をのぞきました。算数の学習をしていました。「ああ、この時期はかけ算の学習だな。」と思いました。

机の上を見ると18名全員が筆記用具を定位置に置き、すっきりと整頓された状態で学習を進めていました。

机上が整理されていますので、書くのも教科書をめくるのも速いのです。松恵小学校の「学習のかまえベーシック」として、必要なものだけを机上に準備した状態で学習が始められるようにするという内容がありますが、2年生はこのことが身についてきたのだなあと思いました。もちろん先生の声かけもあると思いますが、しっかり者の多い2年生ですから、進んでベーシックのレベルを上げているに違いありません。

ノートに書く文字もしっかりしていて、定規を使って□で囲むなど、細かい作業もできるようになってきました。

今後は年内に全員が九九をしっかりマスターできるよう、廊下で会った時などに「突然検定」をもちかけてみようかと思っています。2年生のみんな、いつ教頭先生に廊下で会っても大丈夫なように練習しておいて下さいね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日