児童のみなさんは、ハンカチ・ティッシュ・水筒を携行するようにしましょう。
TOP

新しい1ページ

平成30年4月6日、雪が降る中を久しぶりに子どもたちが学校へ登校してきました。

玄関で「初めての出会い」のため子どもたちを待つ加藤校長先生の肩にもどんどん雪が舞い降りてきます。

(校長先生)「おはようございます。」

(4年生の男の子)「おはようございます。」

(教頭)「おはよう。〇〇くん。新しい校長先生ですよ。」

(4年生の男の子)「はじめまして!」

(校長先生)「はじめまして。よろしくね。」

・・・こんなすてきな新しい1ページのはじまり・・・

【あまりに感動的で写真を撮るタイミングを失いましたので、本日掲載の1枚目の写真はこの文章とは関係ありません。誤解の無いよう記載しておきます。】

「はじめまして」と自分から言える子どもが、松恵小には、いるのです。

すてきな4年生の「はじめまして」の言葉に、緊張なさっている様子だった校長先生の顔も、ほころんだように見えました。

そして、着任式・始業式・入学式と、節目の儀式を終え、新しい教科書も手にして、子どもたちは平成30年度の新たな幕開けをしっかりと迎えたのでした。

嬉しかったことは、欠席者が一人もいなかったこと。

全校児童102名が、4月6日に一斉に新しいページを開けたこと。

温かく送り出してくださった保護者の皆さんに感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/11 5h60分日課学力検査(2〜6年)交通安全教室2h(1年)
4/12 身体測定(全)
4/13 特別日課恵)1次研究協議会のため
4/14 学校公開日(全校参観日)教育説明会PTA総会
4/16 振替休業日(4/14参観日分)
4/17 1年生給食開始 全国学力、学習状況調査(6年)