児童のみなさんは、ハンカチ・ティッシュ・水筒を携行するようにしましょう。
TOP

縦割り班清掃

縦割り班清掃が始まって2日目。
体育館清掃の班は、役割分担がしっかり為されており、1年生が見よう見まねながらも他の学年に混じって一生懸命に掃除をしている姿が印象的でした。

モップがけ。全員学年が違います。さらに始まって2日目とは思えぬほど、息がぴったり。横一線に並んで、隙間無くきれいになるようにしています。

ステージ上では、自在箒を使ってほこりを集めています。
3年生が前、2年生が後ろを守り、真ん中に1年生をはさんでいます。
これなら1年生も安心です。

最後は、リーダーが中心となり反省会。一人ひとりがどのような働きをしたのか、振り返って話します。

1年生は言えるかな?と心配していましたが、6年生から2年生までの児童が話すのをよく聞いていて、まねをしつつ、しっかり話しました。素晴らしいです。お手本があるから、色々なことを覚えていけるのだと感じました。

リーダーがしっかりとみんなの様子に目を配っているのにも感心しました。これからも頼みますよ☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/28 校内安全点検日(〜31日)
5/30 運)総練習
5/31 諸費納入日
6/1 全校朝会運)前日準備運)PTA前日準備作業