児童のみなさんは、ハンカチ・ティッシュ・水筒を携行するようにしましょう。
TOP

PTA環境整備作業

例年通り、今年も5月の初めに「花壇土おこし」と「ビニールハウスづくり」を行いました。19名の保護者の皆様と教職員とで、二手に分かれて作業を行いました。

この作業には子どもたちの手も借りています。草取りやビニールを骨組みにとめるためのハッカーをはめ込む作業など、親子で力を合わせて取り組んでくれました。

松恵小児童の保護者であり、地域の農家さんでもある役員の方に、ハウスのビニール張りやテープのかけ方などを教えていただきました。

子どもたちはこのビニールハウスで、今年も大きなスイカや甘〜いメロンを育てることでしょう。本当は、お手伝いくださった皆様にも味わっていただきたいのですが、いつも美味しい思いをするのは「私たち」ばかりで本当にごめんなさいm(_ _)m

せめてものお礼に、少しでも多くの子どもたちが収穫の喜びに沸く姿をホームページや学校だより、学年通信などでお知らせしていきます。

お手伝いくださった皆様、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/30 運)総練習
5/31 諸費納入日
6/1 全校朝会運)前日準備運)PTA前日準備作業
6/2 第48回大運動会
6/4 振替休業日(6/2)
6/5 運、実)反省4〜6年(朝)尿検査(2次)フラワーロード苗植え作業(3h)母親委員会【1】