児童のみなさんは、ハンカチ・ティッシュ・水筒を携行するようにしましょう。
TOP

学校課題研究

画像1 画像1
松恵小学校では、「よりよく生きる 心豊かな児童の育成」を目指して、道徳の授業研究を行っています。
今日は、6年生の授業が公開され、全職員で参観しました。
今日の学習では、友達の言葉から自分の長所に気付き、それを伸ばそうとする登場人物の姿を通して、自分の長所に気付き、長所を伸ばすことはなぜ大切なのかを考えました。自分の長所を伸ばすことで、本当の個性を育てていこうとする実践意欲や態度を育てたいという担任の思いのこもった授業づくりがなされました。
子ども達は、グループの中で友だちのよいところを伝え合い、それを知ることで、前向きな気持ちを実感したようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/17 運)実行委【2】
5/21 市P連理事、事務局長会議(会長、副会長、教頭)
5/22 研修日運)全体練習 歯科検診(全)
5/23 運)全体練習クラブ