児童のみなさんは、ハンカチ・ティッシュ・水筒を携行するようにしましょう。
TOP

5月14日(火) 参観日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目、1〜3年生の授業を参観していただきました。
1年生は、ひらがなの「ひ」の練習から始まりました。正しい姿勢で、正しい鉛筆の持ち方で、みんな頑張って練習しました。1つのマスを4つに分け、「どの部屋から始まるのかな」「どの部屋を通るのかな」など、電子黒板を見ながら、先生と一緒に話し合っていました。
2年生と3年生は道徳の時間です。教科書の物語を読み、登場人物の気持ちを読み取りながら、「自分だったらどうするかな」ということを考え、話し合います。この授業で話し合ったり学んだりしたことを、これからの生活に生かしてほしいと思います。
今日も、たくさんの保護者の皆さんに来ていただきました。ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/17 運)実行委【2】
5/21 市P連理事、事務局長会議(会長、副会長、教頭)
5/22 研修日運)全体練習 歯科検診(全)
5/23 運)全体練習クラブ