児童のみなさんは、ハンカチ・ティッシュ・水筒を携行するようにしましょう。
TOP

5月30日(木) 田植え

3・4時間目、5年生が学校の隣の田んぼの一部をお借りして、田植えをしました。
そこで稲を育てている大藤さんに田植えの仕方を教わり、子ども達が素足で田んぼに入り、苗を1本ずつ丁寧に植えていきました。
初めて田植えをする子ども達も多く、ぬかるみに足を取られながらも楽しく活動していました。中には、「虫が苦手」という子ども達もいましたが、友だちに支えられながら、一緒に田んぼに入りました。

3年生も、旧校長住宅前の田んぼ(?)で、田植えをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 運動会前日準備(PTAも)運)実行委【4】
6/1 第49回大運動会
6/3 振替休業日(6/1分)
6/4 フラワーロード、花壇苗植えQ-Uテスト期間(〜6日)朝:(運)実行委SC来校市P母親委員会【1】(役員)
6/5 5h6分日課研修日 全校朝会
6/6 6h6分日課尿検査2次 心臓検診(1年)