05/31 教育実習18日目

05/31 教育実習18日目
明日で4週間の教育実習が終了する実習生さん達です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

05/31 今日の給食 1-2 Vol.3

05/31 今日の給食 1-2 Vol.3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

05/31 今日の給食 1-2 Vol.2

05/31 今日の給食 1-2 Vol.2
1年2組の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

05/31 今日の給食 1-2 Vol.1

05/31 今日の給食 1-2 Vol.1
今日のメニューは、コッペパン、パンプキンポタージュ、鶏肉のハーブ焼き、アスパラサラダでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

05/31 図書室、保健室前の運動会掲示

05/31 図書室、保健室前の運動会掲示
図書室の前には、読書玉入れコーナー。保健室前には、運動会を楽しむ方法コーナー。
画像1 画像1
画像2 画像2

05/31 中・昼休みの様子 Vol.4

05/31 中・昼休みの様子 Vol.4
朝の雨はまったく残っていない、まだまだ乾燥しているグラウンドで、バトン練習をする中学年リレー選手。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

05/31 中・昼休みの様子 Vol.3

05/31 中・昼休みの様子 Vol.3
昼休み返上でバトンパスの練習をする3・4年リレー選手。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

05/31 中・昼休みの様子 Vol.2

05/31 中・昼休みの様子 Vol.2
旭っ子ルームや体育館で楽しく遊ぶ子ども達。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

05/31 中・昼休みの様子 Vol.1

05/31 中・昼休みの様子 Vol.1
久しぶりの雨もあっという間にやんで、中・昼休みは外でも遊べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

05/30 今日の給食 1-1 Vol.3

05/30 今日の給食 1-1 Vol.3
総練習でいっぱいおなかがすいた1年生の食欲もりもりの給食の様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

05/30 今日の給食 1-1 Vol.2

05/30 今日の給食 1-1 Vol.2
1年1組の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

05/30 今日の給食 1-1 Vol.1

05/30 今日の給食 1-1 Vol.1
運動会総練習日の今日のメニューは、野菜塩タンメン、焼き餃子、なめたけ和えでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

05/30 総練習《PTA広報委員会》Vol.2

05/30 総練習《PTA広報委員会》Vol.2
委員の皆様、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

05/30 総練習《PTA広報委員会》Vol.1

05/30 総練習《PTA広報委員会》Vol.1
広報委員会の皆さんが広報紙用の写真撮影をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

05/30 総練習《旭全力ソーラン2018》Vol.7

05/30 総練習《旭全力ソーラン2018》Vol.7
大ラス、全校演舞で盛り上げます。ご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

05/30 総練習《旭全力ソーラン2018》Vol.6

05/30 総練習《旭全力ソーラン2018》Vol.6
最後は中学年の演舞です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

05/30 総練習《旭全力ソーラン2018》Vol.5

05/30 総練習《旭全力ソーラン2018》Vol.5
のびのび踊る低学年。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

05/30 総練習《旭全力ソーラン2018》Vol.4

05/30 総練習《旭全力ソーラン2018》Vol.4
低学年の演舞です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

05/30 総練習《旭全力ソーラン2018》Vol.3

05/30 総練習《旭全力ソーラン2018》Vol.3
力強い踊りに舞い上がる土ぼこり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

05/30 総練習《旭全力ソーラン2018》Vol.2

05/30 総練習《旭全力ソーラン2018》Vol.2
高学年の演舞です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 学年末休業
4/1 学年始休業、校務部会
4/2 学年始休業、臨時職員会議、学年部会、辞令交付式
4/3 学年始休業、転入児童受付、研修日
4/4 学年始休業、恵)学校代表者研
4/5 学年始休業、前日準備作業、新6年生登校、校務部会、P資源回収
4/6 着任式、前期始業式、入学式