最新更新日:2023/03/20
本日:count up1
昨日:2
総数:61375
柱本幼稚園へようこそ! わくわくがいっぱい!みんなの笑顔が輝きますように! 

♪未就園児のおともだち!りす組さんのはじまり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はじめてでドキドキ!

幼稚園にきてくれてありがとうございます!

りすさんを作りました。

作っているときの真剣な表情がまたかわいいりす組さん!

作ったりすさんを持って、遊戯室に集まりました。

幼稚園の子どもたちはりす組さんが来てくれて大喜びです。

また一緒に遊びましょうね!


ハッピーバースデイ!ろうそく、ふ〜!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ろうそくふ〜!

元気に大きくなってね!

みんなでお誕生日のお祝いの踊りを踊ったり、

お楽しみは、歯磨き忍者のお話で、盛り上がりました。

保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました!

おたんじょうびおめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お祝いの歌!

ぱんだ組さんは、♪ちゅーりっぷ
うさぎ組さんは、♪夢を叶えてドラえもん
くま組さんは、♪おはようの歌

みんな、すてきな歌声をきかせてくれました!

5月の誕生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月生まれのお誕生会!
サクランボパンケーキを作りました!

♪ランチクッキング5月11日 お味噌汁をつくりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エプロン、三角巾、マスクをつけて、手をきれいに洗い、
みんなで遊戯室に集まってクッキング。
ぱんだ組さんは、シメジをさき、エンドウ豆の皮むきをしました。
うさぎ組さんは人参やこんにゃくをきりました。
くま組さんは、ジャガイモの皮をむいて切ったり、ブロッコリーを切ったり、
かつお節でおだしをとったり、お味噌を入れたりしました。
かつお節でとったおだしも味見しました。

おいしいお味噌汁をみんなで力を合わせてつくりました。
おいしい柱本特製のお味噌汁をみんなでいただきました。

♪リズム運動が始まりました

画像1 画像1
5月10日木曜日から、リズム運動が始まりました。
3クラスの子どもたちが遊戯室に集まりました。
ぱんだ組さんもくまさんやうさぎくみさんをみて頑張りました。

♪どろんこあそび

画像1 画像1
雨上がり

砂場や園庭には、水たまりができます。

水たまりは子どもたちにとって、

ドキドキ!わくわく!大好きな冒険の始まり!

砂場でも泥んこが始まりましたよ!


♪サクランボが赤くなりました!

画像1 画像1
園庭のサクランボが赤くなりました。
くま組さんが収穫してくれましたよ!

みんなでいただきました!
キラキラ輝くサクランボ!

連休中にいっせいに赤くなりそうです!

♪春の遠足 5月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
いいお天気!
みんなそろって遠足!

かつらぎ神社、そして地域を探検、そして、3号公園でお弁当をいただいて、
遊びました!

とっても暑かったけれど、みんな頑張って歩きました!

お弁当を食べると元気モリモリになりました。

おうちの方、おいしいお弁当作り!お疲れ様です。
みんな、大喜びでした!

♪絵本貸し出し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週金曜日の絵本貸し出し。
みんなで手をつないで絵本の部屋までいきます。
「どの本借りようかな」「わっ!これにしよう!」
「やっぱり、これにしよう」「むしのほんにしよう」
「これにき〜めた!」
みんなの顔が輝いています!

絵本の世界は、未知なる世界へ続きます!

年長児が年少児に読んであげる姿もみられます。
「この本いっしょにみよう!」「よんで」
いろんな会話が聞かれます。

絵本を通してこどもたちのかかわりも深まっていきますね。

♪みんなで水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで水やり!
ペアで手をつないで水やりをしています!

♪親子で野菜の苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月25日、
おうちの人と一緒に野菜の苗を植えました。
ミニトマト、なすび、キュウリの中から、好きな苗を選んで植えました。
野菜の看板も、おやこで作りました。
「大きくなってね!おいしく育ってね!」

♪白菜の菜の花がこんなに大きくなりました!

画像1 画像1
みんなの背を追い抜いて、大きく大きくなった白菜の菜の花!
大人の背とほとんど同じ。
黄色いきれいな花は、みんなの遊びを膨らませます。

♪歩行指導

画像1 画像1
柱本小学校で、交通指導員の方に、ご指導いただきました。
1年生の皆さんと一緒に勉強しました。
きしゅう君も来てくれ、大喜びの子どもたちでした。

大切な命、交通安全に気を付けて、しっかり歩く気持ち!約束!を学びました。

ご指導いただきありがとうございました!

♪ヨモギ団子つくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなでヨモギ団子を作りました!
年中さんと年長さんがヨモギをつんでくれましたよ!
あらって、ゆがいて、
そして、包丁でとんとん刻んで下準備。
年長さんがヨモギ団子の下準備をしてくれました。
そして、全員でおだんごをつくりました!
きなこをまぶして、
「いただきます」

♪!カエル!カエル!みいつけた!

画像1 画像1
カエルを見つけました!
「カエルさん!ようこそ!」

♪散歩♪

画像1 画像1
はじめてのお散歩!
柱本は自然にあふれています。
みんなで、1年間を通して、いろんなところを散歩したいと思います。
手をつないでるんるん!

♪平成30年度が始まりました!

画像1 画像1
平成30年度がスタートしました!キラキラした春の光が降り注ぐ中、
かわいい新入園児9名と、進級児11名で、本年度がスタートしました。

園生活が、子どもたちにとって、保護者の皆様にとって
楽しい充実したものとなるよう、職員一同、頑張りたいと思います。

地域の皆様、保護者の皆様、いつもあたたかく見守っていただき
本当にありがとうございます。

どうぞ、今年度もよろしくお願い申し上げます。

〜子どもたち、大人、みんなの笑顔がかがやきますように!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
橋本市立柱本幼稚園
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘1-18-1
TEL:0736-37-2209
FAX:0736-37-2209