最新更新日:2024/06/29
本日:count up101
昨日:478
総数:518643
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

委員会活動(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日(月)

 学校のために、それぞれいろいろ活動しました。

 環境委員会・児童会

委員会活動(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日(月)

 飼育委員会

委員会活動(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日(月)

 図書委員会・給食委員会

クラブ活動〜制作クラブ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の制作クラブでは、シャボン玉を作りました。
大きなリングや、ひもから、面白い形のシャボン玉がたくさんできました。
みんなの作ったシャボン玉が、校舎の合間を縫って、空高く飛んでいきました。

三石フェスティバル(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月25日(水)

 今日は、冬休み前の最後の授業日でした。

 3年生から6年生までの各クラスが、それぞれ考え協力して準備しました。
 前半と後半に分かれて、全校児童が楽しむことができました。

三石フェスティバル(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
三石フェスティバル

三石フェスティバル(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
三石フェスティバル

三石フェスティバル(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
三石フェスティバル

三石フェスティバル(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
三石フェスティバル

三石フェスティバル(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三石フェスティバル

クラブ活動(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月23日(月)

今年最後のクラブ活動でした。

書道クラブでは、来年度の入学式の祝詞として掲示する文字を練習しました。
どんなメッセージをかきたいか自分で考えたのものです。

三田先生、ご指導ありがとうございました。

クラブ活動(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽

クラブ活動(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
ゲーム
パソコン

クラブ活動(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バドミントン
卓球
バスケットボール

たてわり活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月30日(水)
 
 三石小学校ウォークラリーを行いました。
 班で行動し問題をみんなで解きました。

「今年の運動会の点差は何点でしたか?」などがありました。
 表彰式では、児童会から一位の班に金メダルがわたされました。

 二学期もたてわり活動を行い、他の学年のみんなとの交流を深めていきたいですね。

 児童会のみなさんありがとうございました。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月28日(月)

 2学期の委員会活動が始まりました。

 環境委員会では、「和歌山県小学校人権の花運動」のチューリップの球根を植えました。
 来年の春、色とりどりのきれいな花を咲かせてくれることでしょう。

 昨年度植えたチューリップの写真は、優秀賞をいただきました。
 11月2日(土)〜11月4日(月)まで、橋本市民総合文化祭会場の「人権啓発パネル展」で展示されています。

あいさつ運動

画像1 画像1
10月2日(水)

 昨日からあいさつ運動をしています。
 今日は、5年生が担当しました。
 気持ちのいいあいさつができていました。


飼育委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月22日(月)

 6年生の飼育委員会の人たちが、飼育小屋のお掃除やお世話をしてくれました。
 
 夏休み中ですが、他の学年の人たちも自主的に来てくれています。いつもありがとうございます。

 にわとりもきれいにしてもらった飼育小屋とお水に喜んでいます。

令和元年 七夕飾り わたしたちの夢

画像1 画像1
先日の書道クラブで書いた七夕飾りが、橋本三石台郵便局で飾られています。

三田先生にご指導いただきました。ありがとうございました。

令和元年 みんなの願いが叶うといいですね。

1年生を迎える会

5月8日(水)

 児童会が中心となって、1年生を迎える会を開いてくれました。

 6年生が1年生を紹介し、その後1年生を迎えた新しい縦割り班で、○×ゲームや爆弾ゲームなどをして、みんな楽しく活動できました。

 最後に、1年生は6年生からお手紙をいただき、喜んでいました。

 これからも、仲良くしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/7 第3回PTA本部役員・実行委員会
2/8 第39回ぴかぴか計画
2/10 租税教室(6年生)
2/12 スクールカウンセラー来校
おはなしのいす(6年生)

各種案内

学校だより

気象警報時の登校

学校評価

橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825