最新更新日:2024/05/30
本日:count up13
昨日:222
総数:513017
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。 ◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

あいさつ運動

先週から、後期代表委員によるあいさつ運動がスタートしました。
毎週月、水、金曜日に校内のさまざまな場所で活動を行っています。
三石小学校をより元気にという想いを持って、前期同様、一生懸命に取り組むことができています。
これからもみんなのお手本として頑張ってもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽クラブ

今日の音楽クラブでは、前回の続きで歌の練習をしました。
新しい歌も練習しました。初めて聞く曲で、メロディーをつかむのが少し難しそうでしたが、きれいな歌声が教室内に響いていました。
また、クリスマスが近いこともあり、「We Wish You A Merry Christmas」を歌いました。

講師先生方、ご指導ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゲームクラブ

 12月14日(月)6限目、ゲームクラブの様子です。
今回、ワードウルフをしました。4〜6人グループをつくり、だれがウルフなのかを会話しながら探しました。お題に対して話を合わしながら、みんな楽しくゲームができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日 〜制作クラブ〜

前回のクラブ活動に引き続き、岸上こども館から先生が来てくれました。今回のテーマは「お正月かざり」です。鶴や、亀、水引きなど縁起の良いものがたくさんつまった作品が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育委員会

 二学期第1回の体育委員会がありました。みんなのためにできる仕事には、どんなものがあるのかを、委員長を中心に話し合っていました。
 半年間の活躍を楽しみにしています。
画像1 画像1

10月14日 2時間目 〜児童会役員選挙〜

 児童会役員を決める選挙がありました。立候補者の一人ひとりから「児童会役員になったらこんなことがしたい。」という熱い気持ちが伝わってきました。
 後期、どんな活動に取り組むのか楽しみです。期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選挙活動

10月14日の令和2年度後期児童会役員選挙にむけて、立候補者による選挙活動がスタートしました。
選挙活動は本日から来週の水曜まで、朝の登校時間に行われます。
立候補者それぞれが工夫を凝らしたポスターを手にし、元気のいいあいさつや自分の思いなどを伝えながら、選挙活動に取り組んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の休み時間に、児童会と代表委員会で運動会のスローガンを作りました。今年のスローガンは「みんなが主人公〜仲間に情熱のバトンをつなげ〜」です。
 4〜6年生が協力し、力強く書いてくれました。運動会本番まであと少し。みんなで力を合わせて頑張っていきましょう。

夏休み前集会 その2

 児童会長さんから、次のお話がありました。
 
 「みなさん、おはようございます。児童会から「あいさつ」についてお話があります。
 ぼくたちは、あいさつ運動に取りくんでいます。みなさんはあいさつについて考えたことがありますか。ぼくは、『あいさつ』には特別な力があると思います。あいさつをすることで元気が出ますし、人と人との輪が広がると思います。ぼくたちも、元気よく大きな声であいさつをするので、みなさんも、気持ちのよいあいさつをしましょう。そして、あいさつができる三石小学校にしていきましょう。」

 児童会長さんから全校生徒へのメッセージは、とても力強く、聞いていて気持ちのよいものでした。



画像1 画像1

代表委員会 あいさつ運動 R2.8.4

 代表委員会が中心となって、㈪㈬㈮・㈫㈭を隔週として午前7時55分〜8時10分の時間帯に、体育館正面玄関・校門・児童玄関の三か所に分かれて、朝のあいさつ運動に取り組んでいます。
 目的は、「朝の登校時に自分から元気なあいさつをかけ合うことにより、気持ちの良い学校生活を送るとともに、三石小学校児童としての連帯感を高める。」です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

 延期になっていた「1年生を迎える会」を本日行いました。
 雨天のため、児童会が準備してくれていた“雨の日バージョン企画”で、映像を見ながらゲームを楽しみました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 新入児用品引換 (10:30〜11:30)

各種案内

学校だより

気象警報時の登校

学校評価

橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825