4年生 サケの会出張講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、川の様子を探検したり稚魚の放流をしたりと、かがやき(総合的な学習の時間)で漁川について学習を進めています。今回は「えにわ市民サケの会」の方を招いて、サケの一生や生態、それに携わるお仕事について、お話を聞きました。「サケの卵を育てたりする活動はいつからやっていますか」「なぜサケの会の仕事をやろうと思ったのですか」など、4年生からもたくさんの質問がありました。これから学校でサケの卵を預かり、来年の春まで4年生が中心となってお世話をしていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 児童委員会 選挙管理委員会 諸費振替日 生活リズムチェックシート提出日

お知らせ

学校だより「恵小」

年間行事予定

その他