最新更新日:2024/06/24
本日:count up6
昨日:8
総数:67790
令和6年度入園説明会・園見学を随時行っていますのでご連絡ください。(電話0736-33-0670)

秋の遠足〜杉村公園〜 その4

お弁当やおやつを食べた後、3・4歳児は落ち葉や実を拾ったりしました。
5歳児は、アスレチックへ行く途中の道でドングリ拾い。
ステキな秋も見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の遠足〜杉村公園〜 その3

しっかり歩き、お腹もペコペコ。楽しみにしていたお弁当とおやつの時間です。
3歳児は初めての遠足。リュックから荷物を出し、お兄ちゃんお姉ちゃんがする様子を見ながら自分の準備を一生懸命していました。
特に「おやつ」は遠足の時だけの楽しみ。みんな楽しそうに友達と見せ合いながらお気に入りのおやつを食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足〜杉村公園〜 その2

3歳児もお兄ちゃんお姉ちゃんの間に並び励ましてもらっり歩き方を教えてもらったりしながら頑張って歩きました。
大きなイチョウの木が迎えてくれ、杉村公園に無事到着です。クラスごとに並び、全員そろったことを確認し、トイレを済ませせ、記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の遠足〜杉村公園〜 その1

一週間延期となっていた遠足。子どもたちもとっても楽しみにしていました。
降園順に並んでいよいよ出発です。地域の方に「どこへ行くの?」と尋ねられ元気よく「杉村公園」と答えていました。
歩道橋で一休みがてら車を見ました。高いところから走る車が見えるのが楽しい様子。赤信号で止まった車に隙間から手を振ると運転手さんが気付いてくれ手を振り返してくれたことが嬉しい様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4歳児園外散歩 その3

大好きな虫探しもしました。久しぶりの田んぼでの虫探しが嬉しく駆け回ると、バッタが跳ねて逃げてしまうことに気付き、そっと歩きながら目を凝らして探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4歳児園外散歩 その2

広い道、細い道、散歩をしているといろんなことに気付く子どもたち。4歳児が3歳児に知っていることを教えてあげています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4歳児園外散歩 その1 10/28

園外散歩の一番の楽しみは、電車の車掌さんに手を振ってもらうこと。電車が近づく音が聞こえると「バイバイ」と大きく手を振る子どもたち。車掌さんも気付いてくれよく手を振り返してくれます。その姿に大喜びの子どもたちです。

画像1 画像1
画像2 画像2

地域探検 4・5歳児 その2

(5歳児)
5歳児も街を探検。大きないちょいうの木を見上げ、その大きさに感動。色づくころにまた来たいと話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域探検 4・5歳児 その1

地域の方を訪ねた帰り地域探検をしながら帰りました。
(4歳児)
お稲荷さんや町の和菓子屋さん…。牛頭天王神社でドングリ拾い。畑の方にお願いをしてお茶の実もとらせてもらったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の気持ちを伝えに その2

初めは元気よく歩いていました。袋に詰めたサツマイモが重く感じはじめたようでしたが、届けたい気持ちも大きく、友達と力を合わせながら最後まで頑張りました。
「畑でとれたおイモ食べてください」と手渡すととても喜んでくださりとびきりの笑顔になりました。
園に戻り、お留守番をしていた3歳児に、喜んでくださったことを嬉しそうに伝える4・5歳児でした。
後日、地域の方からお礼のハガキが子どもたちに届きとても嬉しそうでした。
地域の皆様に見守られ、心も体も健やかに成長している子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の気持ちを伝えに その1

地域のお世話になった方に感謝の思いを「直接渡したい」という子どもたちの思いもありお願いしたところ快諾をいただき訪問させていただきました。
「収穫したサツマイモも食べてほしい」と自分たちでサツマイモを選び準備をして出かけました。
「喜んでくれるかなぁ。」と期待に胸を膨らませる子どもたちです。
訪問先では、温かい笑顔で迎えてくださり、子どもたちの気持ちを優しいまなざしでゆっくり聞いてくださり、とても喜んでくださいました。その表情や優しいお礼の言葉に子どもたちもとても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

感謝の気持ちを伝えよう その2

最後の仕上げは5歳児でし、ステキな壁飾りができました。出来上がった手紙と壁飾りを見てとても満足そうでした。早速、3・4歳児にも出来上がったことを伝え見せていました。3・4歳児も自分たちの思いも一緒に地域の方に届くことに喜びを感じている様子でした。早く届けたい気持ちでいっぱいの子どもたちです。
画像1 画像1

感謝の気持ちをつたえよう その1

「日頃お世話になっている地域の方に感謝の気持ちを伝えたい」と、5歳児が中心となり「どのようにすれば伝わるのか」「どんな気持ちを伝えたいのか」を話し合い考えました。そして、手紙や壁飾りという形にして気持ちを伝えることになりました。
(上)5歳児が4歳児・3歳児の気持ちも込めて、伝えたい言葉を考えて手紙を書きました。
(中)5歳児がどんな飾りを作ったら喜んでもらえるか考え自分たちが作れる折り紙の折り方を言葉を選びながら一生懸命4歳児に教えていました。
(下)3歳児には自分たちが折ったキノコに絵を描けるように伝えながら優しく手助けをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外遊び大好き その2

3.4歳児は、砂場や、ブランコ、雲梯、鉄棒で遊んだり、転がしドッジやしっぽとりを楽しんだりしています。
運動会にもらった参加賞の「ぽっくり」や「縄跳び」を使って挑戦し楽しむ姿も見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外遊び大好き その1

お天気の日は、朝の準備ができると外で体を動かして元気いっぱい遊んでいます。
外で遊ぶことが楽しみで、朝の準備も超特急でする子どもたちです。

5歳児は、ドッジボールに夢中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはなしのいす 10/26

「おはなしのいす」の方が4名来園くださり、パペットを使ったお話や、絵本の読み聞かせ、素話、手遊びなどを、各クラス約20分してくださいました。
子どもたちが初めて出会う絵本やお話もありましたが、お話をしてくださる方の表情や声色を感じながら想像をめぐらせ、お話の世界を楽しんでいました。
子どもたちの姿を一部、紹介します。

(上)3歳児たんぽぽ組 クマの親子パペットが繰り返す掛け合いを面白そうに見ていました。
(中)4歳児すみれ組 絵本「たまごのあかちゃん」卵から次は何が産まれるのか想像しながら楽しんでいました。当たったら嬉しそう。 
(下)5歳児もも組 「ギーギードア」の素話。ドアがギーギー言うたびに何が起こるのかドキドキワクワクしながら楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紀見郵便局へ手紙の投函 10/22

今年度は祖父母交流会を実施できなかったため手紙を書いて思いを伝えることとしました。思いを伝えたい人の顔を思い浮かべながら、「嬉しいかな…」「喜んでくれるかな…」などいろんな気持ちで手紙を書きました。
5歳児が買ってきてくれた切手を自分で貼り、いよいよポストに投函です。
郵便局では、5歳児の当番が局長様に「手紙を届けてください。よろしくお願いします。」とお願いし、ドキドキしながら一人一人がポストに投函しました。「届きますように…」とつぶやいている姿も。
後日、「ありがとうの電話くれた」「返事の手紙届いた」「嬉しかったって言ってくれた」など返事を受け取った子どもたちから、喜びの声が聞かれました。
思いを伝える方法はたくさんありますが、手紙を書くことで、ゆっくり相手の気持ちを考えたり、文字に興味をもったり、文字だけではなく絵を描くなどいろんな方法で気持ちを伝えられることに気付くことができ、気持ちが伝わる喜びも感じる機会となったことと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育園・幼稚園5歳児交流  その4

楽しい時間はあっという間に過ぎ帰りの時間です。
「まだ遊びたい」という声も聞かれ、お別れしがたい様子の子どもたちでした。
次は、幼稚園で遊ぶ約束をしてお別れしました。
お天気の中、幼稚園に向かう子どもたちは汗びっしょり。
次回の出会いを楽しみにしている5歳児です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育園・幼稚園5歳児交流  その3

(上)次は、保育園のお友達が運動会にした「競技」を教えてもらいました。
楽しい仕掛けがいっぱいの競技を楽しんでいる子どもたちでした。
(下)園庭で鬼遊びをしたり、遊具で一緒に遊び、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保育園・幼稚園5歳児交流  その2

(上)自己紹介の後は、お互い運動会で経験した「リレー」をしました。お互いに赤・青組に分かれ、保育園幼稚園の混合チームを作りました。
(中)流石、5歳児です。園庭に出て並ぶのもスムーズ。「がんばるぞー!」の景気づけを元気いっぱいしてスタートです。
(下)バトンをつなぎ真剣勝負。負けて悔しそうにしながらも、お互いに健闘をたたえ合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立紀見幼稚園
〒648-0096
和歌山県橋本市御幸辻284
TEL:0736-33-0670
FAX:0736-33-0670