租税教室が行われました

先日、6年生が租税教室を行いました。

本校のPTA会長さんと税務署の職員さんにお越しいただき、「税金とは何か」「税金は何に使われているのか」といった内容について、クイズやビデオ鑑賞を交えながら、丁寧にご説明いただきました。

子ども達からも、「税金ってこんな所に使われているんだ!」といったような声が上がり、とても実になる時間でした。
画像1 画像1

6年 運動大会練習 いよいよ大詰め!

運動大会の本番が、およそ1週間までに迫ってきました。

6年生は目玉でもある鼓笛演奏の練習に励んでいます。

1学期から始めていた練習もいよいよ大詰め。

各々の楽器や旗、指揮棒などを操りながら、隊形移動の練習をしています。

本番当日、保護者の皆様に子ども達の努力の成果を見て頂けるのが、今から楽しみです!
画像1 画像1

6年生の近況

梅雨のジメジメとした気候が続く中ですが、6年生は藪小の最高学年として活躍する場面がありました。

プール清掃では、みんなで協力しながら、プールにたまった汚れを落としました。
残念ながら、今年度はプールに入ることはできませんが、6年生は一生懸命にプールの床や壁をこすっていました。

また、1年生の体力テストの測定を各クラス毎にサポートしました。なかなか低学年と関わる機会が少ない中、6年生はてきぱきと記録をとり、1年生を応援していました。

1学期はもうすぐ終わりますが、2学期も様々な場面で活躍してくれることと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

学力向上通信をアップしました。

各学年の自主学習のようすや、学校内での学力向上に向けた取り組みを紹介しています「学力向上通信」を、配付文書一覧にアップしました。

第3号以降も随時更新していく予定なので、是非ご覧下さい。

学力向上通信 第1号
学力向上通信 臨時号(5月)
<swa:ContentLink type="doc" item="78995">学力向上通信 第2号</swa:ContentLink>

6年生 家庭科「夏をすずしくさわやかに」

6年生の家庭科では、暑い夏の季節を快適に過ごすための方法について学習していく中で、自分の靴下を手洗いする活動を行っています。


6年生は、洗剤液を作るところから始め、自分の手でごしごしと手洗いをしました。
そして、しっかりとすすぎを行い、水をしぼり、最後に干しました。

現在、ほとんどの家庭では洗濯機を使い、ボタン一つで洗いから乾燥まで済んでしまう高性能なものもあるため、洗濯がどのような手順で行われているかを知る機会が少なくなっています。
そんな中でのこの学習。生活をしていく上でも重要なスキルである「洗濯」について、知ることの出来るいいチャンスになったかと思います。

今回学習したことを、ぜひ家庭での洗濯に生かして、積極的にお手伝いをしてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生の授業のようす

6年生にとっては、小学校生活最後の1年間がはじまりました。

入学式の会場準備・片付けにはじまり、委員会活動や1年生を迎える会など、早速、6年生が活躍する場面がありました。

これから1年間、中学校生活に向けてどこまで成長できるか楽しみです。

算数では、線対称な図形について学習をしています。
線対称な図形の描き方について、ペアやグループで話し合いをしています。

図工では、水彩絵の具を用いて、様々な技法を用いながら、画用紙に色を塗っています。
さて、この色を塗った画用紙をこの後どう使うのか。こうご期待です。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新更新日:2024/06/24
本日:count up13
昨日:11
総数:89773