最新更新日:2024/06/25
本日:count up2
昨日:73
総数:252278
「あいさつ」・「へんじ」・「話をきく」 346人の元気な松小っ子に!!

生き物観察(7/1掲載)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 月は変わり、7月を迎えました。
 何やら外が騒がしく、のぞいてみると1年生が外で生き物の観察をしていました。
 正門前では「だんごむし、とれた!」とたくさんの子が見せに来てくれました。「すごいねー、たくさんいるね。」(厳密にはだんごむしの仲間のワラジムシなんですが・・・)
 プールでは虫取り網で、やご(トンボの幼虫)を探していました。残念ながらやごは見つからなかったみたいですが、あめんぼや水の中の生き物をとっていました。
 実際に見て、触れて、感じて、体験を通して子どもたちは様々なことを学んでいくのでしょうね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
松原市立松原小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂2-683-2
TEL:072-332-7000
FAX:072-332-7052