最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:55
総数:251479
「あいさつ」・「へんじ」・「話をきく」 346人の元気な松小っ子に!!

4年生、平野清掃工場に社会見学へ。

GWが終わりました。4年生は、少し雨が降る中、歩いて清掃工場へ。給食までには戻ってきます。今朝はPTAの役員の皆さんが「PTA交通安全指導日」として、小雨が降る中を、通学路に立ってくださいました。「ありがとうございました」 明日は「見守り隊対面式」が児童朝会で行われます。5・9(水)PTA予算総会(10時〜)、5・10(木)は3年と6年の遠足へ。5・11(金)は1年遠足です。5・13(日)は5年の「連合運動会」です。いずれもお弁当・水筒等の準備をお願いします。暑くなってきていますので、タオルや帽子も忘れないように・・・

今日の給食のメニューに、「かしわもち」が・・・

画像1 画像1
5月5日は「子どもの日」です。本日の給食のメニューは・・・「ぎゅうにゅう、げんりょうごはん、さわらのゆずみそだれ、はくさいのあえもの、すましじる、かしわもち」でした。 私は「ちまき」をスーパーで買って家で食べます。

GWは子どもとたくさん遊んで、たくさん話をしてくださいね。

5月になりました。GWはいかがお過ごしでしょうか?家庭訪問が明日で終わって、明後日からは4連休です。私は自分の2人の子どもが小学生の時は、中学校のクラブの顧問をしてましたので、GWは試合や練習が多く入ってました。「お父さん、どこか連れて行って〜」とよく言われてましたので、カレンダーを見ながら「午前中は試合へ、午後は大泉公園へ」「午前中は天王寺動物園へ、午後は学校に戻って練習」等、隙間を見つけてはできるだけ子どもと一緒にいる時間を作るようにしました。雨が降ると海遊館(長男が動物・虫などが大好きだったので)へという「定番コース」でした。夏休みなどは、映画や友人の別荘でのバーベキュー、家族旅行にもよく行きました。来年のGWは「10連休かな?」と、新聞に載ってましたので、初孫(今は7か月)を公園に連れていきたいと早くも来年の計画を考えています・・・
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松原市立松原小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂2-683-2
TEL:072-332-7000
FAX:072-332-7052