3月9日(金)の献立

画像1 画像1
ムギライス、びらとり和牛カレー、野菜サラダ、牛乳
995kcal

 今日はびらとり和牛を使用したメニューが登場です。びらとり和牛は平取町より寄贈いただきました。ありがとうございます。
 びらとり和牛はとても柔らかくて、いつものカレーよりも濃厚でした。肉の量が多い事に驚きながら、よく味わっていただきました。平取町の給食は妙々たるものだと、改めて思いました。

3月8日(木)の献立

画像1 画像1
塩野菜ラーメン、焼きぎょうざ、オレンジ、牛乳
849kcal

 今日は学校給食アンケート調査で人気が高かったラーメンが登場です。
 今日のラーメンは塩味でした。あっさりとした中に旨味が凝縮されているスープ。麺と絡むと旨さが倍増です。

3月7日(水)の献立

画像1 画像1
麦ご飯、えのきと油揚げのみそ汁、肉じゃが、キャベツのごまあえ、牛乳
796kcal

 キャベツのごまあえは、キャベツの甘みとごまの良い風味が引き立て合っていました。

3月6日(火)の献立

画像1 画像1
親子丼、ほうれん草と厚揚げのみそ汁、温州みかんゼリー、牛乳
860kcal

 十種類の具が入っている親子丼。みつ葉の風味や、竹の子の食感の良さなど、それぞれの食材の個性が光っています。

3月5日(月)の献立

画像1 画像1
麦ご飯、ぶた汁、さばの道産子みそ煮、切り干し大根のいため煮、牛乳
862kcal

 切り干し大根のいため煮のやさしい味に、心がなごみます。

3月2日(金)の献立

画像1 画像1
ちらしずし、とうふのすまし汁、ひとくち勝つ(カツ)、いちご、牛乳
890kcal

 今日は、1日早い「ひなまつり」メニューと「合格祈願」メニューという盛りだくさんな献立です。
 「ひなまつり」メニューは、ちらしずしといちごです。色とりどりのちらしずしに赤いいちごが加わって、とても華やです。
 「合格祈願」メニューは、ひとくち勝つ(カツ)です。「シグびらとり」のひとくちカツを使用しています。厚みがあって、とても柔らかくジューシーで、一口食べただけで元気になれるようなカツでした。6日はいよいよ公立高校の入試の日です。

2月28日(水)の献立

画像1 画像1
麦ご飯、大根としめじのみそ汁、とり肉のしょうが焼き または ぶた肉のしょうが焼き、キャベツのごまあえ、牛乳
820kcal(とり肉のしょうが焼き)
846kcal(ぶた肉のしょうが焼き)

 今日はセレクト給食です。事前に「とり肉のしょうが焼き」か「ぶた肉のしょうが焼き」のどちらかを自分で選択します。とり肉は脂質が少なく、ぶた肉はビタミンB1が多いです。
 写真はとり肉のしょうが焼きです。しょうがは風味が良くてご飯がすすみますね。

3月1日(木)の献立

画像1 画像1
五目うどん、いももち、デコポン、牛乳
780kcal

 今月は、先日、行われた学校給食アンケート調査の中で「好きなメニュー」や「リクエストメニュー」で挙げられたメニューがたくさん登場します。
 今日は「好きなメニュー」で挙げられたうどんが登場です。給食で使用されている滑らかでのどごしの良い細麺のうどんは、様々な具との相性が良いです。

2月27日(火)の献立

画像1 画像1
ムギライス、チキンカレー、福神漬、フルーツヨーグルト、牛乳
1029kcal

 フルーツヨーグルトは、クリーミーなヨーグルトとフルーツの酸味のバランスが絶妙な一品です。

2月26日(月)の献立

画像1 画像1
麦ご飯、えのきと油揚げのみそ汁、カレイ唐揚げの甘酢あん、五目きんぴら、牛乳
742kcal

 今日のみそ汁は、柔らかいえのきたけと滑らかなわかめに、油揚げの旨味が絶妙に混ざり合っていました。

2月23日(金)の献立

画像1 画像1
麦ご飯、かきたますまし汁、みそ煮こみおでん、もやしのごまあえ、牛乳
792kcal

 かきたますまし汁は、とろみがついた濃厚な汁と卵がとろけるように絡み合っていました。

2月22日(木)の献立

画像1 画像1
三色丼、わかめといものみそ汁、フルーツゼリー、牛乳
906kcal

 三色丼は、しっかりと味が付いている三種類の具に白ごまが加わって、風味の豊かさが増しています。

2月21日(水)の献立

画像1 画像1
わかめご飯、とうふのみそ汁、日本海産ホッケフライ、野菜いため、牛乳
761kcal

 今日はリクエストメニューでわかめご飯が登場です。わかめのほんのりとした塩味が、あっさり風味のみそ汁と相性抜群でした。

2月20日(火)の献立

画像1 画像1
麦ご飯、たまごとわかめのスープ、マーボーどうふ、もやしのナムル、牛乳
840kcal

 たまごとわかめのスープは、ふわふわの卵とわかめに塩味のスープが絡んで風味が増していました。

2月19日(月)の献立

画像1 画像1
ミルクパン、クリームシチュー、チーズオムレツ、グリーンサラダ、牛乳
826kcal

 ミルクパンは、ほんのりと甘いミルクの風味でふわふわと柔らかかったです。

2月16日(金)の献立

画像1 画像1
ぶたキムチ丼、わかめスープ、白菜のおかかあえ、牛乳
967kcal

 白菜のおかかあえを噛むたびに、おかかとしらす干しの旨味が口の中に広がりました。

2月15日(木)の献立

画像1 画像1
カレーうどん、甘酢あえ、ベビーパイン、牛乳
778kcal

 今日はリクエストメニューでカレーうどんが登場しました。汁が麺にしっかりと絡んでいて、濃厚なカレーの風味を存分に味わう事が出来ました。

2月14日(水)の献立

画像1 画像1
五目ご飯、はんぺんのすまし汁、春雨サラダ、牛乳
737kcal

 はんぺんのすまし汁は、ふんわりと柔らかいはんぺんに汁の味が絶妙にしみ込んでいました。

2月13日(火)の献立

画像1 画像1
麦ご飯、わかめとえのきのみそ汁、肉じゃが、三色ひたし、牛乳
733kcal

 今日は格別の寒さです。給食のみそ汁の温かさがいつもよりも一層、体にしみました。

2月9日(金)の献立

画像1 画像1
麦ご飯、たまごとわかめのスープ、大根ととり肉の中華煮、もやしのラー油じょうゆ、牛乳
806kcal

 もやしのラー油じょうゆはラー油がピリッときいていて、ご飯がすすみました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/10 ■週休日
3/11 ■週休日
バドミントン講習会(町体)
3/12 全校歌声練習 全校式練習 3年親子レク
3/13 全校式練習 予餞会
3/14 総練習 会場設営 成績一覧表提出
3/15 卒業証書授与式
3/16 公立高校合格発表10:00