10月31日(火)の献立

画像1 画像1
カレーピラフ、キャベツとたまごのスープ、かぼちゃパイ、牛乳
833kcal

 今日はハロウィンという事で、それにちなんだリクエストメニューのかぼちゃパイが登場しました。サクサクとして食べ応えのあるパイ生地と、甘くてしっとりとしたかぼちゃの相性がとても良い一品です。

10月30日(月)の献立

画像1 画像1
バターロール、ポトフ、チーズ入りオムレツ、ブロッコリーサラダ、牛乳
760kcal

 ほんのりチーズ味のオムレツは、しっとりと柔らかで口当たりが良かったです。

10月27日(金)の献立

画像1 画像1
麦ご飯、コンソメスープ、タンドリーチキン、野菜サラダ、牛乳
824kcal

 タンドリーチキンは、まろやかなカレー風味にほんのりスパイスが効いていました。

10月26日(木)の献立

画像1 画像1
かしわうどん、さつまいもの天ぷら、りんご、牛乳
778kcal

 さつまいもの天ぷらは、ほど良い厚みで食べ応えがあり、さつまいもの旨味をたっぷり味わう事が出来ました。

10月25日(水)の献立

画像1 画像1
麦ご飯、玉ねぎとしめじのみそ汁、みそ煮こみおでん、もやしのピリ辛あえ、牛乳
714kcal

 おでんは、大根に汁がしっかり染み込んでいて、厚揚げは口の中で柔らかく砕けて、にんじんはとても甘く、他にも様々な具がおいしく煮こまれていました。

10月24日(火)の献立

画像1 画像1
五目チャーハン、わかめと春雨のスープ、小松菜のごまあえ、牛乳
702kcal

 五目チャーハンは、焼き豚の旨味が特徴的で、白ごまの香ばしさが隠し味になっていました。

10月23日(月)の献立

画像1 画像1
麦ご飯、けんちん汁、釧路産鱈ザンギ、キャベツと竹輪のいため物、牛乳
766kcal

 釧路産鱈ザンギは、衣の香ばしさと、鱈のほんのりとした甘さが溶け合うように口の中に広がりました。

10月20日(金)の献立

画像1 画像1
麦ご飯、白菜のみそ汁、ぶた肉のさっぱり焼き、三色いため、牛乳
758kcal

 みそ汁の白菜にぎゅっと閉じ込められた温かさで、体が暖まりました。寒い時の汁ものはいつにも増してありがたく感じられますね。

10月19日(木)の献立

画像1 画像1
みそバターコーンラーメン、蒸しシューマイ、牛乳
921kcal

 今日はみそバターコーンラーメンがリクエストメニューで登場しました。みそ味にバターが加わったスープは、とても濃厚で味わい深かったです。

10月18日(水)の献立

画像1 画像1
麦ご飯、とうふのみそ汁、とり肉の香味焼き、ひじきのいため煮、牛乳
761kcal

 今日は、とり肉の香味焼きが初登場しました。にんにくの風味と、焼いたねぎの香ばしさが印象的なメニューでした。

10月17日(火)の献立

画像1 画像1
ぶたキムチ丼、たまごスープ、りんご、牛乳
932kcal

 りんごがとてもみずみずしくて、水分の中に甘さがしみ込んでいました。ちなみに青森産のりんごです。

10月16日(月)の献立

画像1 画像1
麦ご飯、えのきと大根のみそ汁、かれいから揚げの甘酢あん、チンゲン菜のソテー、牛乳
714kcal

 かれいから揚げの甘酢あんは、から揚げの香ばしさと、甘さと酸っぱさの加減がほど良い甘酢あんが、お互いを引き立て合っていました。

10月13日(金)の献立

画像1 画像1
麦ご飯、こんにゃくと油揚げのみそ汁、秋鮭のもみじ焼き、白菜のおかかあえ、牛乳
766kcal

 紅葉の季節になりましたね。学校の敷地内にある樹も赤く染まっています。
 今日はそんな時季にぴったりのメニュー、秋鮭のもみじ焼きが登場です。黄色と赤色が紅葉のように鮮やかで、鮭の甘さとマヨネーズの濃厚な風味がうまく絡み合っている逸品です。

10月12日(木)の献立

画像1 画像1
スパゲッティ・ナポリタン、フライドポテト、牛乳
813kcal

 今日はフライドポテトがリクエストメニューで登場です。柔らかいいもと、衣のカリッとした食感、そしてまぶされた塩の味のバランスが絶妙です。

10月11日(水)の献立

画像1 画像1
麦ご飯、たもぎたけのみそ汁、ぶた肉のねぎみそ焼き、三色ひたし、牛乳
850kcal

 三色ひたしは、具材にしみ込んだしょう油味に、白ごまの香ばしさが引き立っていました。

10月10日(火)の献立

画像1 画像1
ムギライス、チキンカレー、福神漬、フレンチサラダ、ブルーベリーゼリー、牛乳
978kcal

 本日10月10日は「目の愛護デー」という事で、今日の給食にはブルーベリーゼリーが登場です。ブルーベリーの実も入っていて濃厚な味でした。

10月6日(金)の献立

画像1 画像1
麦ご飯、さつまいもと油揚げのみそ汁、さばの照り焼き、甘酢あえ、牛乳
831kcal

 みそ汁のさつまいもがほくほくで、その味が汁に溶け込むくらい甘かったです。

10月5日(木)の献立

画像1 画像1
親子うどん、月見だんご、ベビーチーズ、牛乳
851kcal

 昨日は十五夜でしたね。昨夜の平取は晴れていたので、きれいな月を見る事が出来ました。
 今日の月見だんごも昨夜の月と同じくらいきれいに丸くて、とても柔らかかったです。

10月4日(水)の献立

画像1 画像1
きのこご飯、かきたま汁、とりのから揚げ、牛乳
834kcal

 今日は、とりのから揚げがリクエストメニューで登場です。カリカリとした衣と、ジューシーな肉の食感が対称的で、旨さを引き立てていました。

10月3日(火)の献立

画像1 画像1
麦ご飯、まいたけのみそ汁、肉どうふ、もやしのナムル、牛乳
835kcal

 もやしのナムルは、ごま油がうまく絡み合っていて竹輪の甘みが増していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/31 ■週休日