5月31日(水)の献立

画像1 画像1
麦ご飯、わかめといものみそ汁、日本海産ホッケフライ、ほうれん草のごまあえ、牛乳
765kcal

ホッケの旨味がしっかりと閉じ込められたホッケフライ。日本海で獲れた真ホッケが使用されています。近海でこのような魚が獲れるのはありがたい事ですね。

5月30日(火)の献立

画像1 画像1
わかめご飯、とうふのみそ汁、照り焼きチキン、ひじきのいため煮、牛乳
855kcal

今日は、わかめご飯がリクエストメニューとして登場しました。安定した人気を誇るメニューです。
人気の理由はほど良い塩味でしょうか。思わず箸が進んでしまいます。

5月26日(金)の献立

画像1 画像1
麦ご飯、コンソメスープ、とり肉のバーベキューソース、野菜サラダ、牛乳
807kcal

りんごの酸味が効いていたバーベキューソース。とても食欲をそそられました。

5月25日(木)の献立

画像1 画像1
ムギライス、ポークカレー、福神漬、フルーツヨーグルト、牛乳
1017kcal

今日はラッキースター給食☆カレーの中に星型のにんじんがランダムで入っています。
残念ながら私のカレーには入っていませんでした。ラッキースターが入っていた人に何か良い事がありますように☆

5月24日(水)の献立

画像1 画像1
麦ご飯、キャベツのみそ汁、さけのから揚げ、ふきのいため煮、牛乳
753kcal

今日はふきが登場しました。北海道では今が旬ですね。
いため煮のふきはとても柔らかくて、しょうがの風味で後味すっきりでした。

5月23日(火)の献立

画像1 画像1
ぶたキムチ丼、中華春雨スープ、ほうれん草のおひたし、牛乳
911kcal

体育祭に向けての取り組みが後半戦に入りました。今日のメニュー、特にぶたキムチ丼は体育祭当日まで駆け抜けていけるほどのスタミナが付きそうです。

5月22日(月)の献立

画像1 画像1
バターロール、マカロニシチュー、かぼちゃチーズフライ、グリーンサラダ、牛乳
1061kcal

今日はパン給食でした。給食でパンが登場するのは一か月に一回と希少です。
今日のパンはバターロール。とても大きくてふわふわ柔らかかったです。

5月19日(金)の献立

画像1 画像1
麦ご飯、かきたますまし汁、さばの道産子みそ煮、磯香あえ、牛乳
761kcal

かきたますまし汁の汁をすすると、細やかな卵が一緒に口の中へするすると入ってきました。しょう油と卵の風味が心地好いです。

5月18日(木)の献立

画像1 画像1
塩ラーメン、蒸しシューマイ、甘夏かん、牛乳
786kcal

今日は塩ラーメンがリクエストメニューとして登場です。
蒸しシューマイはさくらえび入りのシューマイです。ラーメンの塩味とさくらえび、どちらも海の味を彷彿させました。

5月17日(水)の献立

画像1 画像1
麦ご飯、大根のみそ汁、とり肉のレモンづけ、コールスロー、牛乳
888kcal

今日はリクエスト第1位のとり肉のレモンづけが登場!根強い人気のメニューです。
レモンの味が食欲をそそられ、思わず箸が進んでしまいます。

5月16日(火)の献立

画像1 画像1
三色丼、ぶた汁、ベビーパイン、牛乳
895kcal

今日はぶた汁がリクエストメニューとして登場です。
八種類の具から染み出たダシとしょうがの風味がよく溶け合っています。

5月15日(月)の献立

画像1 画像1
麦ご飯、えのきと油揚げのみそ汁、大根とぶた肉のいため煮、キャベツのごまあえ、牛乳
797kcal

キャベツのごまあえは白すりごまがたくさん使用されていて、ごまの味をたっぷりと味わう事が出来ました。

5月12日(金)の献立

画像1 画像1
麦ご飯、とうふのみそ汁、ぶた肉のごまみそ焼き、キャベツの甘酢あえ、牛乳
890kcal

ぶた肉のごまみそ焼きは赤みそを使用しているので味が濃厚でした。全体的な味付けは甘めで、ごまの風味が香ばしかったです。

5月11日(木)の献立

画像1 画像1
親子うどん、ココア蒸しパン、牛乳
823kcal

今日はリクエストメニュー。親子うどんとココア蒸しパンの両方がリクエストです。
ふわふわの卵と、柔らかい鶏肉。ふんわりと優しい親子のうどんでした。

5月10日(水)の献立

画像1 画像1
麦ご飯、わかめと玉ねぎのみそ汁、肉どうふ、三色ひたし、牛乳
801kcal

肉どうふの、あっさりとした木綿豆腐と、調味料の味がよくしみこんだ野菜。一緒に食べると味の調和をより一層感じました。

5月9日(火)の献立

画像1 画像1
カレーピラフ、じゃがいものスープ、マカロニツナサラダ、ベビーチーズ、牛乳
836kcal

カレーピラフはピリッとスパイスが効いていました。心地よいからさです。

5月8日(月)の献立

画像1 画像1
麦ご飯、春雨スープ、サムギョプサル、大根のおかかサラダ、牛乳
872kcal

サムギョプサルは、コチュジャンの甘辛さとごま油の風味が肉にも野菜にもしっかりと絡んでいました。

5月2日(火)の献立

画像1 画像1
たけのこご飯、かきたまみそ汁、さんま大黒煮、ほうれん草のおひたし、牛乳
737kcal

今日は「こどもの日メニュー」という事で、たけのこご飯が登場です。成長が速いたけのこは、今、成長期真っ盛りの生徒たちと似ていますね。
今日の給食に入っていたたけのこは大きくてとても柔らかかったです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/31 ■週休日