9月28日(金)の献立

画像1 画像1
麦ご飯、わかめとじゃがいものみそ汁、ぶた肉のすき焼き煮、春雨サラダ、牛乳
888kcal

本日の一品『ぶた肉のすき焼き煮』
 煮汁が具材にしっかりとしみ込んでいて、やさしい味わいでした。

9月27日(木)の献立

画像1 画像1
スパゲッティ・ナポリタン、梨、ヨーグルト、牛乳
786kcal

本日の一品『スパゲッティ・ナポリタン』
 具だくさんで、トマトの良い風味がすみずみまで絡んでいます。

9月26日(水)の献立

画像1 画像1
麦ご飯、じゃがいもとウインナーのスープ、タンドリーチキン、マカロニサラダ、牛乳
860kcal

本日の一品『マカロニサラダ』
 今週もびらとり農業協同組合・びらとり野菜生産振興会様より平取産のきゅうりをいただきました。
 みずみずしいきゅうりに、もちもちとしたマカロニが加わって食べ応えがありました。
 6月から9月までの四か月間、毎週水曜日にびらとりトマトと平取町産のきゅうりを使用したメニューが登場しました。地元で作られている作物は新鮮で、素材の旨味がより一層感じられました。寄贈いただいたびらとり農業協同組合様と、工夫を凝らしたメニューを考案してくれた栄養士さんに感謝です。

9月22日(土)の献立

画像1 画像1
ハヤシライス、フレンチサラダ、牛乳
934kcal

本日はラッキースター給食『ハヤシライス』
 今日のハヤシライスのにんじんの中には星型のものが紛れています。星型にんじんに当たった人は何か良い事があるかも!?
 ハヤシライスはトマトの酸味と豚肉の旨味が絡み合って、おいしさ倍増でした。

9月21日(金)の献立

画像1 画像1
麦ご飯(魚ふりかけ)、ぶた汁、釧路産たらザンギ、切り干し大根のいため煮、牛乳
808kcal

本日の一品『魚ふりかけ』
 アジとカツオの風味が良いふりかけです。更にタラと、いため煮に入っているひじきが加わって、海の幸あふれるメニューでした。

9月20日(木)の献立

画像1 画像1
かしわうどん、いももち、ベビーチーズ、牛乳
946kcal

本日はリクエストメニュー『いももち』
 中にはチーズが入っていて、甘辛いたれとの相性も抜群です。

9月19日(水)の献立

画像1 画像1
麦ご飯、じゃがいもとベーコンのスープ、マーボーどうふ、中華あえ、牛乳
825kcal

本日の一品『中華あえ』
 今週もびらとり農業協同組合・びらとり野菜生産振興会様より平取産のきゅうりをいただきました。
 シャキシャキとしたきゅうり、コリコリとしたくらげ、柔らかいハム、それぞれの食感が絶妙に絡み合っていました。

9月18日(火)の献立

画像1 画像1
麦ご飯、かきたますまし汁、ぶた肉のねぎみそ焼き、かぼちゃの甘煮、牛乳
960kcal

本日の一品『かぼちゃの甘煮』
 しっとりと柔らかく、やさしい甘みが口の中に広がりました。

9月14日(金)の献立

画像1 画像1
麦ご飯、キャベツと厚揚げのみそ汁、とり肉のレモンづけ、きゅうりとツナのごま酢あえ、牛乳
868kcal

 久し振りの給食です。
 温かいご飯、みそ汁、とり肉。ひんやりと冷たい牛乳。新鮮な野菜。以前と変わらないおいしい給食を食べられるということに、感謝の気持ちでいっぱいになりました。

9月5日(水)の献立

画像1 画像1
親子丼、えのきと大根のみそ汁、きゅうりの酢の物、牛乳
816kcal

本日の一品『きゅうりの酢の物』
 今週はびらとり農業協同組合・びらとり野菜生産振興会様より平取産のきゅうりをいただきました。
 台風一過で今日はとても暑いです。でも、きゅうりの酢の物でさっぱりとした心地になれました。

9月4日(火)の献立

画像1 画像1
麦ご飯、たまごスープ、チキンカツ、ごぼうサラダ、牛乳
847kcal

本日の一品『チキンカツ』
 とても柔らかくてジューシーで、厚みもあって食べ応え抜群でした。

9月3日(月)の献立

画像1 画像1
麦ご飯、じゃがいもと春雨のスープ、さんまの大黒煮、チンジャオロースー、牛乳
814kcal

本日の一品『さんまの大黒煮』
 トマトの酸味が食欲をそそります。しっかりと煮込まれているので、骨も全部食べられました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31  週休日
4/5 着任式 始業式
始業式・着任式
4/6 ■週休日