1年生算数その2

 ドリルを中心にたし算の勉強をしていました。10の補数もスラスラ言える子どもがたくさんいました。楽しそうに学習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

わかば学級体育

 スケートの最後の授業です。今日でリンクは閉鎖となります。昨年は雪が少なくて、スケート学習も予定通りに進まない学校が多かったですが、今年はほぼ予定通り学習ができてよかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生国語その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 漢字の学習の後、「友だちに手紙を書こう。」という課題に取り組みました。

2年生国語その2

 「お手紙をかんせいさせよう。」という課題に取り組んでいました。どの子も全集中で頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 漢字プリントや教科書を使って、漢字の勉強を頑張っています。

1年生体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 サッカーボールを使って、ボールになれる練習や鬼ごっこをして楽しみにながらスキルを高めました。

1年生算数

 ドリルを使って、たし算の復習をしていました。電子黒板に映し出された解答を見て、自力で〇付けをしていました。自分でできることが増えています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生国語

 漢字の学習をプリントを使って力試しや練習を頑張りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 棒グラフの書き方を学びました。教科書の棒グラフを見て、気付いたことをたくさん発表しました。

3年生理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 磁石についてN極やS極、棒磁石に釘の付き方に極による違いはあるのかなど実験をして、気づいたことをまとめました。

わかば学級〜算数と国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数では色板や数え棒を使って形づくりをしました。国語では絵本の絵を見て、自分の生活と結びつけて見ました。

5年生算数

 正多角形や円周の勉強をしています。高学年の算数は言葉も難しくなってきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

薬物乱用防止教室〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 千歳警察署生活安全課の署員が2名来校され、6年生に災害に関わること、薬物や未成年の飲酒・喫煙に関することをお話してくださいました。あと32日で卒業式を迎える6年生、しっかりと話を聞いていました。

スケート学習まとめ〜3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月に入りました。スケート学習もまとめの時間となっています。記録をとって、今年度の上達を振り返り、次年度の目標を設定する目安にします。

スケート学習ができなくて…〜5年生〜

 除雪が必要な量の積雪と気温が高めということで今日はスケート学習ができませんでした。5年生は球技に変更して身体を動かしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スケート学習〜4年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生に引き続き、4年生も使えるスペースが限られている中、頑張って練習しています。スケート学習では地域のボランティアの方の支援もいただきながら行っています。

スケート学習〜3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の雨で使えないところにカラーコーンを置いて使いました。3年生の子どもたちは元気いっぱいに滑走し、上達しようと努力しています。

スケート学習〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生、初めてスケートを履いた子どもたちが多いかと思います。スケート学習で苦労することの一つにスケートを履いて紐をしっかり結ぶということがあります。ここはお家の方のサポートをいただいております。寒い中、来校してくださり、ありがとうございます。また、今日は文教大学の学生さんもアシスタントティチャーとしてお手伝いをしてくださっています。

スケート学習〜5年生〜

 写真は3階から撮影しているので、5年生と書かれて判別しにくいかと思います。子どもたちが一生懸命に取り組んでいる様子を感じ取っていただけたらと思います。しばらく滑走の様子を見ておりますと、スラップスケートを履いたとても速そうなスケーティングをしている子がいました。先生方に話を聞きますと、少年団なのでしょうか?千歳で練習をしているそうです。かつては恵庭市内の殆どの学校にスケート少年団があって、冬になるとバスで遠征しながら試合に参加していた時もありましたが、今はいろいろなスポーツがあって、スケート人口も少なくなってきたのでしょうか?それであれば尚更スケートの授業は大切にしていきたいと思いました。地域の方が指導のボランティアに来てくださっています。心強いです。大変助けられています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今、自分たちにできること〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が学級会で話し合いをしていました。4月からは最高学年の6年生になります。ですから、この4節の過ごし方を大切にしていきたいという思いが表れていたように感じました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/22 卒業作品展
2/23 天皇誕生日
2/25 参観日(3年)
2/26 参観日(4年) 4年生5時間授業

学校だより

ほけんだより

食育通信

その他 文書

学校力向上