わかば学級〜卒業・進級をお祝いする会〜

画像1 画像1
 6年生の卒業と5年生以下の進級をお祝いする会を行いました。発表はこの1年間に学び、できるようになったことが中心でした。リコーダーの演奏や計算、イラスト、踊りなどバラエティに富んだ内容の発表が行われました。

ヒューマン・コミュニケーション〜4年生〜小中一貫

 柏陽中学校の先生に来ていただき、4年生がヒューマン・コミュニケーションの授業を受けました。
 今年度は感染症拡大防止のために例年行われている柏陽中との交流を中止せざるを得なかったのですが、ようやく3月になり、乗り入れ授業(中学校の先生が小学校で受業を行うこと)を行うことができました。
 本時の目標は「そばにいる人と気持ちよく過ごすために、どんなことが大切なのだろう。」です。体験学習の中で先生の同じ指示でも聞く人によって表現の仕方が様々であることを知ったり、同じ絵でも見る人に寄って見え方が違っていたりなど、人は一人一人考えや気持ち、感情などに違いがあることを学びました。
画像1 画像1

合奏〜わかば学級・音楽〜

 「魔法のすず」という曲を合奏で練習していました。バスマスターや電子ピアノ、アコーディオンに木琴や鉄琴などに触れ、まだ演奏できないパートもあるのですが、楽しそうに時間を過ごしていました。
画像1 画像1

腕立て開脚跳び〜3年生・体育〜

画像1 画像1
 体育館では高さの違う跳び箱をセットして、自分が今身につけている技能にあわせて高さを選んで跳ぶ跳び箱の練習をしていました。跳び箱に対する恐怖心をどう取り除いてあげるのかも大切な指導のポイントですが、どの子も跳び越えようと挑戦していました。

参観日〜6年生〜

 今日の参観日が今年度最初で最後の参観日の最後の参観日です。そして、6年生にとっては小学校生活最後の参観日となりました。感染症対策のため、これまでと同様、分散型の授業参観であり、ご不便をおかけしているところです。
 授業は道徳科です。友達のよいところを伝え、自尊感情の向上をねらいとした授業です。6年生の子どもたちは最後の授業を一生懸命に、そして楽しそうに参加しています。

ミニバレー〜4年生体育〜

 学習のまとめの時期に入っています。4年生の体育では、これまで取り組んできたミニバレーをゲーム形式して挑戦していました。マスクをしたままの体育ですが、楽しそうに、一生懸命にゲームに参加していました。
画像1 画像1

参観日〜4年生〜

 26日に今年度最初で最後ということになった参観日の中の最後の4年生の参観日が終わりました。報告が遅れましたが、写真等アップします。
 授業は道徳科で「命について考えよう」という内容でした。私は授業参観に行くことができませんでしたが、その様子を記した学級便りを読んでいますと、子どもたちが一生懸命に考えて、友だちと自分の考えを交流した様子が思い浮かびました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/13 柏陽中卒業式
3/16 式練習(3〜4H)
3/17 式総練習(3〜4H)
3/18 食育の日
3/19 第46回卒業証書授与式  1-5 年休業日

学校だより

ほけんだより

食育通信

その他 文書

学校力向上