今日の1年4組(6/22)

 学校再開4週目。1年生は学校生活でできることが少しずつ増え、リズムをつかみかけています。写真は1年4組の国語の学習の様子です。今日は促音「小さな”つ”」の学習をしていました。電子黒板に映し出された先生のノートを真似しながら書き写し、「小さな”つ”」がつく言葉を考え、発表していました。先生に「OK!」などと言われ、うれしそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の5年2組(6/19)

画像1 画像1
 学校再開3週間目の最終日です。やっぱり子ども達の話す声や笑い声、マスクをしていてなかなか表情は読み取りにくいのですが、目が優しく笑っていると嬉しくなったり、安心したりします。
 5年2組は昨日”座席替え”がありました。自分も小学生の頃は座席替えになると「次は誰が隣になるのか」ワクワク、ドキドキでしたが、それは今も全く変わらないようです。5年2組の子ども達も気持ちが高ぶっているように見えました。
 写真は今日の国語学習です。音読の仕方に変化をもたせ、段落ごとに見る方向や姿勢を変えていました。とても楽しそうでした。

今日の1年3組(6/18)

画像1 画像1
 今日は気温が低く、雨が降ることもあり、なかなか元気な気持ちになりにくいのですが、登校している子どもたちは元気いっぱいです。1年生は給食を食べた後の5時間目の授業にも慣れてきたのか、廊下を歩いていますと、とても楽しそうな声が聞こえてきましたのでのぞいてみました。道徳の授業で「よいこととわるいこと」という題材でした。黒板にはたくさんの発表が書かれています。最後は担任の先生とじゃんけんをして、全員笑顔で嬉しそうでした。

今日の3年1組(6/17)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は青空も爽やかに広がっていますが、風は冷たい感じです。水曜日、丁度1週間のど真ん中です。子どもたちは元気に登校してきました。
 学校では登校途中で忘れ物等に気付いたときに取りに帰らないように指導をしています(気付いた場所にもよりますが…)。それは慌てて取りに戻ることで交通事故などに遭ってしまっては大変だからです。そうならないためにも前日の寝る前と朝の登校前の2度、持ち物を確認する習慣が身につくとよいと思います。
 写真は3年1組の算数の学習の様子です。「3けたのひき算の筆算」を学んでいます。机の上は必要な学習用具を所定の場所にきちんと置いてあります。『若草小学校 学びの約束』をしっかり守っています。

今日の4年1組(6/16)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の午前中、大休みの体育館の様子を見ていました。児童会書記局や学級委員が体育館で遊んでいる友達の様子を見て、密になっているようであれば間をもう少しあけるようにアドバイスをしていました。自分たちも休憩を取りたいという気持ちはあるのだと思いますが、書記局や委員としての役割をしっかりと果たそうとする気持ちがとても立派だと思います。
 写真は4年1組の算数の授業です。分度器の使い方と角度の表し方を学んでいるところです。実物投影機で電子黒板に映し出された先生のやり方を真似ながら身につけていました。ノートも見やすく整理されており感心しました。

今日の1年2組(6/15)

画像1 画像1
 1年生は入学してから休み時間を経験することができませんでしたので、今日が初めての大休み(午前中の休み時間)、そして昼休みとなります。
 大休みが終わった後、1年生の教室をのぞいてみますと、担任の先生が「初めての大休みはどうでしたか?」と質問していました。みんな「楽しかった!」と答えます。「今日は昼休みもあるからね。お勉強も頑張ってね!」と声をかけられ、張り切って算数『いくつといくつ』のまとめの学習に取り組んでいました。

今日の6年3組(6/12)

画像1 画像1
 学校再開後、2週間目が今日で終わります。気温が高くなり、夏日となる日も出てきました。マスクをすることにより、感染症予防また熱中症にも注意をしているところです。
【学年便りから】
 学校が再開し、子どもたちの生活リズムが戻ってきたように感じます。学校では、1時間ごとの換気や子どもたちが密になるのを避けるため、長い休み時間をなくし、授業の間を10分間にするなど感染予防に気をつけて過ごしてきました。
 来週からは、清掃が始まります。密を避けるため、一斉に行う昼清掃をやめて、当番だけの放課後清掃を行うことになりました。6月末頃までは、トイレ掃除は教師が行い、教室掃除も掃き掃除中心に行う予定です。来週からは大休みや昼休みも始まります。このように、今後も状況を見ながら、子どもたちの活動を増やしていきます。
 写真は6年3組の算数の授業です。分数のわり算の文章問題や計算の仕方などについて振り返っているところです。

図書室の利用について

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校では現在でも、できるだけ密接・密集・密閉の「三密」を作らないように気をつけて活動しています。そんな状況の中ですが、本校の図書館の様子を紹介したいと思います。
 図書室では、同時に児童が殺到しないように、曜日・時間ごとに細かく利用学年・組を決めて利用しています。また、読み終わった本は学校司書さん協力のもと、消毒して棚に戻すようにしています。
 なかなか学校で遊びづらい状況ですが、より図書に親しむきっかけになってくれればと思います。

児童会活動が再開しました。

画像1 画像1
 本日より児童会活動が再開しました。長い期間空いてしまい、年度当初に予定していた活動がなかなか難しい状況です。しかし、この状況で何ができるのか、今後どのようなことがしたいかなど、非常に前向きな話し合いをしていました。今後の児童会活動にも注目していきたいと思います。

学校が始まりました!(2日目)

 学校が再開して2日目です。昨日に引き続きみんな元気に登校してくる様子が見られました。学習では高学年が体育をしたり、1年生が校歌の練習をしていたりと、徐々に通常の生活に戻ってきているように感じます。
 学校は再開しましたが安心して学校生活を送ることができるよう、体調管理や検温のご協力を引き続きお願いしたいと思います。学校でも必要に応じて消毒や検温を行っていきます。写真(左)は先日、市教委より支給された体温計を使用し、検温している様子です。また、給食では盛りつけを当番か担任のみがして、自分の給食を取りに行く形で行っていました。写真(右)
画像1 画像1 画像2 画像2

6月1日(月)学校が始まりました!

 やっと!ようやく!ついに!学校再開です。しばらくの間、児童玄関の密を回避するためにいつもより10分早く開門します。子どもたちはマスクをしての登校で煩わしさもあると思いますが、学校に通うことができるという喜びを感じているように見えました。今週は学校生活のリズムを取り戻す週間として、休み時間の取り方などを工夫して、子どもたちの負担軽減にも配慮していきます。写真は新しい学校生活の様式を学んでいるところです。特に子どもたちの心のケアに重点を置き、いじめや差別や偏見はあってはならないことを伝えます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

石狩教育局作成 学習支援動画の配信について

石狩教育局より動画が配信されました。
ホームページのトップページ上にある「動画配信中」にリンクをはってありますのでご活用ください。

初めての給食2

「おいしいね」「全部食べられた!」とマスクを外した顔はニコニコでした。静かに食べるよう、みんなお行儀良く食べる事ができました。明日のメニューは何かな?
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての給食1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は初めての給食。エプロン・三角巾着て、ランチマット敷いて、準備完了!「うわぁ、いいにおい!」とワクワクでした。初めての給食はハンバーガーでした。

第46回入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月6日、112名の元気な1年生が入学しました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、入場の制限やマスク着用、換気・消毒の徹底、時間短縮の中、行われました。
そんな中でも、1年生は明日からの学校生活を大変楽しみにし、目を輝かせていました。
ご入学おめでとうございます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 新6年登校
4/6 入学式・始業式、交通安全指導〜8日

学校だより

ほけんだより

食育通信

その他 文書

学校力向上